研究課題/領域番号 |
15K12026
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
マルチメディア・データベース
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
河口 信夫 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (10273286)
|
研究協力者 |
特定非営利活動法人位置情報サービス研究機構(Lisra) 特定非営利活動法人位置情報サービス研究機構
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | データ可視化 / IoT / IoE / ビッグデータ / アナリティクス / データ分析 / アナリシス / データサイエンス |
研究成果の概要 |
実社会の至るところで様々なデータが容易に取得可能になりつつある現在、特に時空間データの分析、活用を行う情報処理の必要性が高まっている。しかしながら、時空間情報は3次元空間+時間次元の4次元上にマッピングされる情報であるため、その扱いは容易ではない。本研究では、大規模な時空間情報を容易に扱うための新しい時空間情報解析処理手法を提案すると同時に、3次元アニメーションを用いた可視化や動的な統計処理などの自動実行による支援を行うための可視化基盤の構築を行った。
|