• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ソフトタッチの運動生理学的解析に基づく接触による高次コミュニケーションの設計

研究課題

研究課題/領域番号 15K12080
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 ヒューマンインタフェース・インタラクション
研究機関京都大学

研究代表者

中村 裕一  京都大学, 学術情報メディアセンター, 教授 (40227947)

研究分担者 渡辺 靖彦  龍谷大学, 理工学部, 講師 (10288665)
連携研究者 近藤 一晃  京都大学, 学術情報メディアセンター, 講師 (30467609)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードユーザインタフェース / 接触によるコミュニケーション / 運動生理学 / 高次コミュニケーション / ソフトタッチ
研究成果の概要

(1)筋電図より,複数筋の「同時活性」,「介在ニューロンを経由した脊髄反射」,「皮質経由反射」のそれぞれを示唆する信号成分,および,顕著な相関のない独立の活性成分を検出することを試みた.随意的な運動成分とのはっきりした分離は難しいものの,特徴的な運動において,顕著な特徴が検出されることを確認した.
(2)ソフトタッチに関わる,「触る」,「押す」,「押しのける」,「自分を支えるために押す」などの意図を持った接触動作において,動作意図の認識を行う手法について検討した結果,筋協調のパターンのみから動作の意図推定がある程度可能であることがわかってきた.

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 9件)

  • [雑誌論文] Learning State Recognition in Self-Paced E-Learning2017

    • 著者名/発表者名
      Siyang YU Kazuaki Kondo Yuichi Nakamura Takayuki NAKAJIMA Masatake DANTSUJI
    • 雑誌名

      IEICE TRANSACTIONS on Information and Systems

      巻: E100-D ページ: 340-349

    • NAID

      130005306543

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 映像対話型行動支援におけるインタラクションの一貫性の定量化2016

    • 著者名/発表者名
      小泉敬寛, 小幡佳奈子, 渡辺靖彦, 近藤一晃, 中村裕一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌

      巻: J99-D,No.1 ページ: 2-12

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 識別器の特性の学習とユーザの誘導による協調的ジェスチャインタフェース2015

    • 著者名/発表者名
      吉本廣雅, 中村裕一
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文誌

      巻: Vol17,2 ページ: 107-116

    • NAID

      130007671539

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of a computer vision technique to animal-borne video data: extraction of head movement to understand sea turtles' visual assessment of surroundings2015

    • 著者名/発表者名
      J.Okuyama, K.Nakajima, K.Matsui, Y.Nakamura, K.Kondo, T.Koizumi, N.Arai
    • 雑誌名

      Animal Biotelemetry

      巻: 3,No.1 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1186/s40317-015-0079-y

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Hotspots Detection for Machine Operation in Egocentric Vision2017

    • 著者名/発表者名
      Longfei Chen
    • 学会等名
      The Fifteenth IAPR International Conference on Machine Vision Application (MVA2017)
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2017-05-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Lip-protrusion Visualization for Language Learning Support2017

    • 著者名/発表者名
      Siyang Yu
    • 学会等名
      信学技報 MVE2016-41
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2017-01-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Detection of Hotspots for Machine Operations from First Person Vision Records2017

    • 著者名/発表者名
      Chen Long-fei
    • 学会等名
      信学技報 MVE2016-41
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2017-01-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 振動によるフィードバックを用いた動作の習得支援に関する検討2017

    • 著者名/発表者名
      小久保 夏実
    • 学会等名
      信学技報 MVE2016-41
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2017-01-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] [フェロー記念講演]なにをどのようにみるか ~ 見るためのモデル ~2017

    • 著者名/発表者名
      中村 裕一
    • 学会等名
      信学技報 MVE2016-41
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2017-01-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 指示動作を用いたポインティングインタフェースにおける指差し動作特性の制御理論的分析2016

    • 著者名/発表者名
      水野 元貴
    • 学会等名
      HCGシンポジウム2016
    • 発表場所
      高知市文化プラザかるぽーと
    • 年月日
      2016-12-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 複数部位の協調関係に基づいた注意分配の解析手法の提案2016

    • 著者名/発表者名
      栗栖 崇紀
    • 学会等名
      HCGシンポジウム2016
    • 発表場所
      高知市文化プラザかるぽーと
    • 年月日
      2016-12-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Skin Stretcher型の頭部回転誘導デバイスの基礎的検討2016

    • 著者名/発表者名
      井藤 隆秀
    • 学会等名
      HCGシンポジウム2016
    • 発表場所
      高知市文化プラザかるぽーと
    • 年月日
      2016-12-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Affective Touch and Low Power Artificial Muscles for Rehabilitative and Assistive Wearable Soft Robotics2016

    • 著者名/発表者名
      J.Rossiter
    • 学会等名
      The International Symposium on Wearable Robotics (Werob2016)
    • 発表場所
      La Granja(スペイン)
    • 年月日
      2016-10-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of Human Pointing Behavior in Vision -- Based Pointing Interface System - Difference of Two Typical Pointing Styles --2016

    • 著者名/発表者名
      近藤 一晃
    • 学会等名
      13th IFAC/IFIP/IFORS/IEA Symposium on Analysis, Design, and Evaluation of Human-Machine Systems
    • 発表場所
      ザ・ソウドウ東山・京都
    • 年月日
      2016-08-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Preliminaly Study of Coordinated Movement Mechanism of Multiple Muscle using Wavelet Coherence Analysis2016

    • 著者名/発表者名
      Ryotaro Imoto
    • 学会等名
      Proc. of 4th International Conference on Smart Computing and Artificial Intelligence (SCAI 2016)
    • 発表場所
      熊本市国際交流会館
    • 年月日
      2016-07-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ウェーブレットコヒーレンス法を用いた複数筋の協調関係解明へ向けた試み2016

    • 著者名/発表者名
      井元涼大郎
    • 学会等名
      計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2016(SSI2016)
    • 発表場所
      米子コンベンションセンターBIG SHIP
    • 年月日
      2016-06-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 時間周波数解析を用いた筋電信号からの動作変容の検知2015

    • 著者名/発表者名
      渡邉 真樹
    • 学会等名
      HCGシンポジウム2015
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山県富山市)
    • 年月日
      2015-12-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 認知症患者のQoLを推定するための笑顔と発話の認識2015

    • 著者名/発表者名
      迫 匠一郎
    • 学会等名
      HCGシンポジウム2015
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山県富山市)
    • 年月日
      2015-12-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 遠隔調理支援におけるアドバイスとコミュニケーションの関係2015

    • 著者名/発表者名
      小幡 佳奈子
    • 学会等名
      HCGシンポジウム
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山県富山市)
    • 年月日
      2015-12-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Comprehensible Video Acquisition for Caregiving Scenes — How multimedia can support caregiver training2015

    • 著者名/発表者名
      中村 裕一
    • 学会等名
      Third International Conference on Innovation in Medicine and Healthcare 2015
    • 発表場所
      立命館大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-09-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Transmitting muscle activities from trainer to trainee using electromyography measurement and its display via sound and vibration2015

    • 著者名/発表者名
      小久保 夏実
    • 学会等名
      International Symposium on Socially and Technically Symbiotic Systems
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-08-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Human Pointing Modeling for Improving Visual Pointing System Design2015

    • 著者名/発表者名
      近藤 一晃
    • 学会等名
      International Symposium on Socially and Technically Symbiotic Systems
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-08-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Facial Expression Recognition for Evaluating QoL of Dementia Patients2015

    • 著者名/発表者名
      迫 匠一郎
    • 学会等名
      International Symposium on Socially and Technically Symbiotic Systems
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-08-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Patterns that Induce Advice in Distance-Based Cooking via First-Person Vision Communication (Mention of Merit Award)2015

    • 著者名/発表者名
      小幡 佳奈子
    • 学会等名
      7th Workshop on Multimedia for Cooking and Eating Activities, in conjunction with IEEE Int'l Conference on Multimedia and Expo 2015
    • 発表場所
      トリノ(イタリア)
    • 年月日
      2015-07-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 一人称視点を含んだ多視点映像構成による介護支援状況の再現2015

    • 著者名/発表者名
      近藤 一晃
    • 学会等名
      信学技報 WIT2015-4
    • 発表場所
      新潟大学(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-06-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi