• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

立体物への画像投影技術を用いた質感脳情報処理の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K12133
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 感性情報学
研究機関生理学研究所

研究代表者

小松 英彦  生理学研究所, システム脳科学研究領域, 教授 (00153669)

研究分担者 杉森 順子  愛知工科大学, 工学部, 准教授 (00559891)
岩井 大輔  大阪大学, 基礎工学研究科, 准教授 (90504837)
連携研究者 横井 功  生理学研究所, システム脳科学研究領域, 助教 (50592747)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード質感知覚 / プロジェクションマッピング / 素材認知 / リアリティ / 質感 / 素材知覚 / 現実感 / マカクザル / 知覚
研究成果の概要

プロジェクションマッピング技術の脳科学実験への応用可能性を探るため、さまざまな素材の実物刺激とそれを模擬したプロジェクションマッピング刺激に対して2頭のニホンザルに把持課題を行わせ行動を比較した。実物とプロジェクションマッピング刺激で行動に違いが見られ、サルは何らかの手がかりで両者を区別していた。しかし接触を避ける素材ではいずれの場合でも顔面温度の低下が見られた。また興味深いことに、プロジェクションマッピングによる実験開始後、実験前には触ることを避けていた素材への接触の増加が観察された。これらの結果は、プロジェクションマッピング刺激が実物に近い質感で知覚されていたことを示唆する。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 謝辞記載あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Gradual development of visual texture-selective properties between macaque areas V2 and V42017

    • 著者名/発表者名
      *Okazawa G, Tajima S, Komatsu H
    • 雑誌名

      Cerebral Cortex

      巻: in press (印刷中) ページ: 4867-4880

    • DOI

      10.1093/cercor/bhw282

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 創作したオブジェへのプロジェクションマッピング―《私の左眼は何を見ている》を事例として―2017

    • 著者名/発表者名
      杉森順子
    • 雑誌名

      愛知工科大学紀要

      巻: 第14巻 ページ: 9-17

    • NAID

      40021217328

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Distributed Optimization Framework for Shadow Removal in Multi-Projection Systems2017

    • 著者名/発表者名
      Jun Tsukamoto, Daisuke Iwai, Kenji Kashima
    • 雑誌名

      Computer Graphics Forum

      巻: 印刷中 号: 8 ページ: 369-379

    • DOI

      10.1111/cgf.13085

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Comparison of the color selectivity of macaque V4 neurons in different color spaces2016

    • 著者名/発表者名
      Sanada TM, Namima T, *Komatsu H
    • 雑誌名

      J Neurophysiology

      巻: 116, 5 号: 5 ページ: 2163-2172

    • DOI

      10.1152/jn.00108.2016

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Population code dynamics in categorical perception2016

    • 著者名/発表者名
      *Tajima C, *Tajima S, Koida K, Komatsu H, Aihara K, Suzuki H
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6: 22536 ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crossmodal association of visual and haptic material properties of objects in the monkey ventral visual cortex2016

    • 著者名/発表者名
      Goda N, Yokoi I, Tachibana A, Minamimoto T, Komatsu H
    • 雑誌名

      Current Biology

      巻: 26 号: 7 ページ: 928-934

    • DOI

      10.1016/j.cub.2016.02.003

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 質感がなぜ重要か2015

    • 著者名/発表者名
      小松英彦
    • 雑誌名

      Brain and Nerve

      巻: 67(6) ページ: 663-668

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Distributed Optimization for Shadow Removal in Spatial Augmented Reality2016

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto J, Iwai D, Kashima K
    • 学会等名
      IEEE International Symposium on Mixed and Augmented Reality
    • 発表場所
      Merida, Mexico
    • 年月日
      2016-09-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Neural processing of color in higher cortical areas2016

    • 著者名/発表者名
      Komatsu H
    • 学会等名
      ECVP2016
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Exploring neural mechanisms of Shitsukan2016

    • 著者名/発表者名
      Komatsu H
    • 学会等名
      PRISM6
    • 発表場所
      Ebsdorfergrund, Germany
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 技術と文化の融合からみたプロジェクションマッピングの調査2016

    • 著者名/発表者名
      杉森順子,川﨑宏典
    • 学会等名
      第21回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Neural representation of material properties of objects in visual cortex: Impact of visuo-tactile experiences2015

    • 著者名/発表者名
      Goda N
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-07-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Selectivity to color combination in macaque area V42015

    • 著者名/発表者名
      眞田尚久, 小松英彦
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-07-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of luminance contrast on the color selective responses in the macaque lateral geniculate nucleus2015

    • 著者名/発表者名
      Namima T, Komatsu H
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Neuronal responses to material images in the inferior temporal cortex of the monkey2015

    • 著者名/発表者名
      横井 功, 小松英彦
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 繊維素材における触覚的印象の心理評価と風合い計測2015

    • 著者名/発表者名
      安川涼子, 堀川直幹, 重村幸弘, 小松英彦, 郷田直一
    • 学会等名
      日本繊維製品消費科学会2015年年次大会
    • 発表場所
      信州大学(長野県上田市)
    • 年月日
      2015-06-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 触り心地の制御、評価技術と新材料・新製品開発への応用2017

    • 著者名/発表者名
      小松英彦, 郷田直一
    • 出版者
      技術情報協会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 質感の科学2016

    • 著者名/発表者名
      小松英彦
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2023-05-11  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi