• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞内DNase I制御による画期的エピミュータジェンスクリーニング系の構築

研究課題

研究課題/領域番号 15K12214
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 放射線・化学物質影響科学
研究機関静岡県立大学

研究代表者

伊吹 裕子  静岡県立大学, 食品栄養科学部, 教授 (30236781)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードエピジェネティクス / DNase I / 界面活性剤 / ヒストン / クロマチン構造 / 熱 / γ-H2AX / 化学物質
研究成果の概要

界面活性剤が、細胞骨格アクチンからDeoxyribonuclease I (DNase I)をリリースし、核内に移行させ、DNAを切断することを見出し、この現象を化学物質曝露によるクロマチン構造変化の評価へ応用することを試みた。最適な側鎖長を有する界面活性剤の使用により、効果的にアクチンからDNaseIを遊離させ、弛緩したクロマチンDNAが切断された。厳密な濃度制御によりヒストンH2AXのリン酸化を指標にクロマチン構造変化の評価ができる可能性が示された。また、熱も同様のメカニズムでDNAを切断する可能性が示され、今後の検討により、界面活性剤よりも効果的な方法を構築できる可能性が示された。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 化学物質によるヒストン修飾と遺伝毒性2016

    • 著者名/発表者名
      伊吹裕子
    • 雑誌名

      Bio Clinica

      巻: 31(5) ページ: 93-96

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] γ-H2AX induced by linear alkylbenzene sulfonates is due to deoxyribonuclease-1 translocation to the nucleus via actin disruption.2015

    • 著者名/発表者名
      X. Zhao, T. Toyooka, T. Kubota, G. Yang, Y. Ibuki
    • 雑誌名

      Mutation Research-Fundamental and Molecular Mechanisms of Mutagenesis

      巻: 777 ページ: 33-42

    • DOI

      10.1016/j.mrfmmm.2015.04.006

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] New mechanism of γ-H2AX generation: Surfactant-induced actindisruption causes deoxyribonuclease I translocation to the nucleusand forms DNA double-strand breaks.2015

    • 著者名/発表者名
      X. Zhao, G. Yang, T. Toyooka, Y. Ibuki
    • 雑誌名

      Mutation Research

      巻: 794 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1016/j.mrgentox.2015.09.006

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ヒストンH2AXリン酸化を指標とした光毒性評価法2017

    • 著者名/発表者名
      伊吹裕子
    • 学会等名
      フォトダイナミックセラノスティクス研究会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2017-01-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] DNA損傷能を有さない熱ストレスがなぜ-H2AXを誘導するか?2015

    • 著者名/発表者名
      荻野真宏, 豊岡達士, 伊吹裕子
    • 学会等名
      富士山麓アカデミック&サイエンスフェア
    • 発表場所
      富士
    • 年月日
      2015-12-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 熱ストレスによるヒストンH2AXのリン酸化とその機構.2015

    • 著者名/発表者名
      荻野真宏, 豊岡達士, 伊吹裕子
    • 学会等名
      第44回日本環境変異原学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2015-11-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Histone modifications induced by chemicals and change of sensitivity to UV.2015

    • 著者名/発表者名
      Yuko Ibuki
    • 学会等名
      15th International Conference of Radiation Research
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2015-05-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 光環境生命科学研究室

    • URL

      http://sweb.u-shizuoka-ken.ac.jp/~photobio/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi