• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

道州制導入後の流域管理政策の提言-南・北関東州を例としたシミュレーション分析-

研究課題

研究課題/領域番号 15K12272
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 環境政策・環境社会システム
研究機関筑波大学

研究代表者

水野谷 剛  筑波大学, 生命環境系, 准教授 (10500770)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード道州制 / 流域管理 / 環境政策 / モデリング / シミュレーション / コベネフィットアプローチ / プログラミング / データ分析 / パラメータ化 / データ収集 / 入力データ推計 / 技術情報調査
研究成果の概要

東京湾、利根川、霞ヶ浦の三大流域を包含する関東地方の、道州制導入後における最適流域管理政策及びその影響をモデリングとコンピューターシミュレーション分析により求めた。本研究では、現関東地方を南関東州と北関東州に分け、2012年から2025年までの両州における環境及び経済の変化を記述した拡大産業連関分析モデルを構築した。本研究で提案した政策は、関東地方における水質汚濁負荷及び温室効果ガス・大気汚染物質排出をコントロールするものであり、再生可能エネルギーの導入や流域管理組合の結成を含むものである。

研究成果の学術的意義や社会的意義

地方分権推進を主な背景に、道州制導入の議論が高まりを見せており、関連研究や報告書は多数存在する。しかし経済や制度論がほとんどであり、特に流域管理の観点から州政府の役割を分析した研究は無い。本研究では、道州制導入により東京湾、利根川、霞ヶ浦の三大流域を含む複数の流域をもつ関東地方が南・北関東州となった場合の流域管理のあり方を、モデリングとコンピューターシミュレーション分析により求めた。古くは1927年の田中義一内閣から始まる、長年にわたる道州制に関する議論の中、その導入による社会経済的、環境的影響を定量的に示した例はこれまでに無く、本研究の結果は合意形成への有益な情報として貢献すると考えられる。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] A Dual Input-Output Approach for Optimal Tax-Subsidy Policy to Reduce Greenhouse Gas and Air Pollutants Emission: Comparison in 1997 and 20002019

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Mizunoya, Noriko Nozaki, Rajeev Kumar Singh, Ailyn Rojas Cabrera, Helmut Yabar
    • 雑誌名

      Theoretical and Empirical Analysis in Environmental Economics

      巻: -

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Sustainable Water Management under Variable Rainfall Conditions in River Communities of Champhone District, Savannakhet Province, Lao PDR2018

    • 著者名/発表者名
      Vongmany Outhevy、Watanabe Kazuo N.、Mizunoya Takeshi、Kawase Makoto、Kikuchi Akira、Yabar Helmut、Higano Yoshiro、Sombounsack Nouansisavad、Phounpakon Oukham
    • 雑誌名

      Journal of Sustainable Development

      巻: 11 号: 3 ページ: 108-122

    • DOI

      10.5539/jsd.v11n3p108

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Simulation Analysis of Policy for Waste Treatment toward a Sound Material-cycle Society in Tokyo2017

    • 著者名/発表者名
      Nozaki Noriko、Lu Keyu、Singh Rajeev Kumar、Mizunoya Takeshi、Yabar Helmut、Higano Yoshiro
    • 雑誌名

      Journal of Sustainable Development

      巻: 10 号: 4 ページ: 65-74

    • DOI

      10.5539/jsd.v10n4p65

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] A Study on Integrated Watershed Management Based on the Expanded I-O Analysis; A Case of Public Water Body in Kanto Region, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Mizunoya, Noriko Nozaki, Rajeev Kumar Singh, Mina Yamagishi, Yoko Mayuzumi, Helmut Yabar, Yoshiro Higano
    • 学会等名
      12th World Congress of the Regional Science Association International
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Study on Utilizing International Market Mechanisms to Mitigate GreenHouse Gas Emissions: A Case Study on Energy Sector of Mongolia2018

    • 著者名/発表者名
      Undarmaa Khurelbaatar, Takeshi Mizunoya, Yoshiro Higano
    • 学会等名
      日本地域学会第55回(2018年)年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] A Study on Cost-Efficiency of New Sewerage System in Terengganu2018

    • 著者名/発表者名
      Mohamad Safuwan bin Alias, Takeshi Mizunoya, Helmut Yabar
    • 学会等名
      日本地域学会第55回(2018年)年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Integrated Water Resources Management Implementation for Langat andSagami River Basins: A Comparison2018

    • 著者名/発表者名
      Hasleeda Kamarudin, Norhayati Abdullah, Takeshi Mizunoya, Ali Yuzir, Helmut Yabar
    • 学会等名
      日本地域学会第55回(2018年)年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] A Simulation Analysis of Optimal Regional Policy to Control Water Quality of Public Water Body: Case of Kanto Region in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Takeshi MIZUNOYA, Noriko NOZAKI, Rajeev Kumar SINGH, Helmut YABAR, Yoshiro HIGANO
    • 学会等名
      25th Pacific Conference of the RSAI (PRSCO 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 拡大産業連関分析を用いたCO2排出削減のための最適税制策2017

    • 著者名/発表者名
      三穂 健太、水野谷 剛、ヤバール ヘルムート
    • 学会等名
      日本地域学会第54回(2017年)年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 利根川流域における環境負荷物質削減のためのシミュレーション分析 ―千葉県を事例として―2017

    • 著者名/発表者名
      山岸 実奈、水野谷 剛、ヤバール ヘルムート
    • 学会等名
      日本地域学会第54回(2017年)年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 水域及び大気域環境負荷同時削減政策シミュレーション分析―東京都を事例に―2016

    • 著者名/発表者名
      野崎乃倫子,水野谷剛,ヤバール・ヘルムート,氷鉋揚四郎
    • 学会等名
      日本地域学会 第53回(2016年)年次大会
    • 発表場所
      新潟大学(新潟県・新潟市)
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] A Simulation Analysis of Optimal Policy to Improve Environmental Quality in and around Lake Kasumigaura in Preparation for the 2020 Olympics2016

    • 著者名/発表者名
      Takeshi MIZUNOYA, Helmut YABAR, Yoshiro HIGANO
    • 学会等名
      14th PRSCO Summer Institute
    • 発表場所
      Dusit Thani Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2016-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A study on optimal environmental policy to improve water quality of Lake Kasumigaura: The impact of merger of municipalities in preparation for the 2020 Olympics2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshiro HIGANO, Takeshi MIZUNOYA, Helmut YABAR
    • 学会等名
      WRSA 55th Annual Meeting
    • 発表場所
      Waikoloa, Hawaii, USA
    • 年月日
      2016-02-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Simulation Analysis of Waste Recycling Policy towards Designing a Sound Material-cycle Society: Case Study in Tokyo2015

    • 著者名/発表者名
      Noriko NOZAKI, Keyu LU, Takeshi MIZUNOYA, Helmut YABAR, Yoshiro HIGANO
    • 学会等名
      EcoDesign 2015 9th International Symposium
    • 発表場所
      Tokyo International Forum, Chiyoda-ku,Tokyo
    • 年月日
      2015-12-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of Alternative Policy Options for Reducing the Discharge of Water Pollutants into Lake Kasumigaura in Preparation for the 2020 Olympics2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshiro HIGANO, Takeshi MIZUNOYA, Helmut YABAR
    • 学会等名
      The 20th Annual Meeting of AMECIDER
    • 発表場所
      Cuernavaca, Mexico
    • 年月日
      2015-11-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 2020年東京オリンピックを見据えた霞ヶ浦の浄化政策2015

    • 著者名/発表者名
      水野谷剛
    • 学会等名
      日本地域学会 第52回(2015年)年次大会
    • 発表場所
      岡山大学,岡山県岡山市
    • 年月日
      2015-10-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 東京都における廃棄物リサイクル促進政策のシミュレーション分析2015

    • 著者名/発表者名
      野崎乃倫子,盧克宇,水野谷剛,氷鉋揚四郎
    • 学会等名
      日本地域学会 第52回(2015年)年次大会
    • 発表場所
      岡山大学,岡山県岡山市
    • 年月日
      2015-10-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] Socioeconomic Environmental Policies and Evaluations in Regional Science Essays in Honor of Yoshiro Higano2016

    • 著者名/発表者名
      Shibusawa, H., Sakurai, K., Mizunoya, T., Uchida, S (eds.)
    • 総ページ数
      729
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi