• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

動物性脂肪に特有な嗜好因子の探索-コレステロールを候補因子として-

研究課題

研究課題/領域番号 15K12331
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 食生活学
研究機関国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構

研究代表者

佐々木 啓介  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 畜産研究部門, ユニット長 (20343981)

研究分担者 本山 三知代  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 畜産研究部門, 主任研究員 (20414683)
中島 郁世  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 畜産研究部門, 上級研究員 (60355063)
大江 美香  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 畜産研究部門, 主任研究員 (90391383)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードコレステロール / 油脂 / 動物性脂肪 / 嗜好性 / 匂い / 揮発成分
研究成果の概要

マウスおよびヒトを用いた実験結果から、コレステロールは油脂の吸収後効果を通じた嗜好性には寄与しておらず、主として匂いを通じて嗜好性に影響を及ぼしているものと考えられた。揮発成分の分析結果から、コレステロールは油脂の匂いに影響を及ぼしており、それはトリアシルグリセロール以外の夾雑物との反応により生じる成分が関与する可能性があることが示唆された。コレステロール脂肪酸エステルは油脂の嗜好性に何らかの影響を及ぼしている可能性が考えられるデータを得たが、詳細な影響の解明には至らなかった。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2016

すべて 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] Effects of cholesterol supplementation on fat preference in C57black/6 mice and on odour intensity assessed by a trained panel2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木啓介・大江美香・中島郁世・本山三知代
    • 学会等名
      第17回アジア大洋州畜産学会
    • 発表場所
      九州産業大学(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2016-08-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi