• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カイロミクロン形成制御による脂質および脂溶性薬物の小腸吸収コントロール

研究課題

研究課題/領域番号 15K12337
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 食生活学
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

森田 真也  滋賀医科大学, 医学部, 准教授 (20449870)

研究分担者 池田 義人  滋賀医科大学, 医学部, 特任助教 (40736980)
研究協力者 辻 徳治  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード脂質 / リポタンパク / 小腸吸収 / トリアシルグリセロール / リン脂質 / 胆汁酸
研究成果の概要

リポタンパクの一種であるカイロミクロンは、小腸上皮においてリン脂質やトリアシルグリセロールから形成される粒子であるが、その形成制御メカニズムはほとんど分かっていない。本研究では、小腸上皮モデル細胞におけるリポタンパク粒子形成について検討を行った。培地に脂肪酸と胆汁酸を加えることにより、細胞からのリポタンパク分泌が増加し、脂肪酸と胆汁酸は、リポタンパク粒子分泌に重要な役割を果たすことが明らかとなった。さらに、胆汁酸が、肝臓から腸管へのリン脂質分泌を促進することが示された。胆汁酸は、リン脂質の腸管への排出ならびに脂肪酸の腸管吸収促進を通じて、カイロミクロン分泌を活性化させていることが推察される。

研究成果の学術的意義や社会的意義

小腸におけるカイロミクロン形成は、生命の維持に欠かせず、メタボリックシンドロームにも関わる重要な事象であり、また、細胞内で巨大な脂質タンパク複合粒子が会合して分泌されるという物理化学的にも極めてダイナミックで興味深い現象であるにもかかわらず、世界を見渡してもカイロミクロン形成メカニズムを分子レベルで研究しているのは、卓越した技術を有する数グループのみであった。本研究では、特に胆汁酸が、カイロミクロン形成ならびに分泌において重要な役割を果たしていることが示唆された。これらの知見が、脂質異常症やメタボリックシンドロームの改善を目的とした小腸脂質吸収抑制薬の開発などにつながることが期待される。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Molecular Mechanisms for Protection of Hepatocytes against Bile Salt Cytotoxicity2019

    • 著者名/発表者名
      Shin-ya Morita, Yoshito Ikeda, Tokuji Tsuji, Tomohiro Terada
    • 雑誌名

      CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN

      巻: 67 号: 4 ページ: 333-340

    • DOI

      10.1248/cpb.c18-01029

    • NAID

      130007621742

    • ISSN
      0009-2363, 1347-5223
    • 年月日
      2019-04-01
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 脂質異常症治療薬2018

    • 著者名/発表者名
      森田真也
    • 雑誌名

      医薬ジャーナル

      巻: 54 ページ: 607-614

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 酵素蛍光定量法による細胞内リン脂質代謝機能解析2016

    • 著者名/発表者名
      森田真也
    • 雑誌名

      膜

      巻: 41 号: 5 ページ: 202-208

    • DOI

      10.5360/membrane.41.202

    • NAID

      130005421183

    • ISSN
      0385-1036, 1884-6440
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Metabolism and Modification of Apolipoprotein B-Containing Lipoproteins Involved in Dyslipidemia and Atherosclerosis2016

    • 著者名/発表者名
      Shin-ya Morita
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 39 号: 1 ページ: 1-24

    • DOI

      10.1248/bpb.b15-00716

    • NAID

      130005116506

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ABCB4リン脂質排出を促進する分子の探索とメカニズムの解明2018

    • 著者名/発表者名
      池田義人、森田真也、辻徳治、寺田智祐
    • 学会等名
      日本膜学会第40年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] タウロヒオデオキシコール酸によるABCB4リン脂質排出の促進2018

    • 著者名/発表者名
      池田義人、森田真也、辻徳治、寺田智祐
    • 学会等名
      第60回日本脂質生化学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] タウロヒオデオキシコール酸によるリン脂質排出トランスポーターABCB4の活性化2018

    • 著者名/発表者名
      池田義人、森田真也、波多野亮、辻徳治、寺田智祐
    • 学会等名
      第13回トランスポーター研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ABCB4によるリン脂質排出を強力に促進する分子の探索2018

    • 著者名/発表者名
      池田義人、森田真也、波多野亮、辻徳治、寺田智祐
    • 学会等名
      第12回次世代を担う若手医療薬科学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 胆汁リン脂質促進作用による新規肝機能改善薬の探索2018

    • 著者名/発表者名
      池田義人、森田真也、波多野亮、辻徳治、寺田智祐
    • 学会等名
      第28回日本医療薬学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Enhancing effects of bile salts on ABCB4-mediated phospholipid efflux2018

    • 著者名/発表者名
      Shin-ya Morita, Yoshito Ikeda, Tokuji Tsuji, Tomohiro Terada
    • 学会等名
      7th FEBS Special Meeting ABC Proteins
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] タウリン抱合型ヒオデオキシコール酸によるABCB4を介したリン脂質排出の促進2018

    • 著者名/発表者名
      池田義人、森田真也、辻徳治、寺田智祐
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 胆汁酸に対するリン脂質の細胞保護作用のコレステロールによる低下2017

    • 著者名/発表者名
      森田真也、池田義人、寺田智祐
    • 学会等名
      医療薬学フォーラム2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] リン脂質排出トランスポーターABCB4を活性化する胆汁酸の探索とメカニズムの解明2017

    • 著者名/発表者名
      森田真也、池田義人、辻徳治、寺田智祐
    • 学会等名
      次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 胆汁酸によるABCB4リン脂質排出の促進2017

    • 著者名/発表者名
      森田真也、池田義人、辻徳治、寺田智祐
    • 学会等名
      日本薬物動態学会第32回年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] リン脂質が有する胆汁酸細胞毒性減弱作用に及ぼすコレステロールの影響2017

    • 著者名/発表者名
      池田義人、森田真也、寺田智祐
    • 学会等名
      日本膜学会第39年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 胆汁酸毒性に対するリン脂質の細胞保護作用に及ぼすコレステロールの影響2017

    • 著者名/発表者名
      池田義人、森田真也、寺田智祐
    • 学会等名
      第59回日本脂質生化学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ABCB4によるリン脂質排出を促進するアクセプター分子の探索2017

    • 著者名/発表者名
      池田義人、森田真也、辻徳治、寺田智祐
    • 学会等名
      第12回トランスポーター研究会年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 毛細胆管膜トランスポーターABCB4によるリン脂質排出を促進する分子の探索2017

    • 著者名/発表者名
      池田義人、森田真也、辻徳治、寺田智祐
    • 学会等名
      第11回次世代を担う若手医療薬科学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ABCB4のリン脂質排出を促進する分子の探索2017

    • 著者名/発表者名
      池田義人、森田真也、辻徳治、寺田智祐
    • 学会等名
      第39回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Novel enzymatic fluorometric assays for quantifying cellular phospholipid classes2016

    • 著者名/発表者名
      Shin-ya Morita, Yoshito Ikeda, Tomohiro Terada
    • 学会等名
      12th International Congress of Cell Biology
    • 発表場所
      Prague, Czech Republic
    • 年月日
      2016-07-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 酵素蛍光定量法による細胞内リン脂質代謝機能解析2016

    • 著者名/発表者名
      森田真也
    • 学会等名
      日本膜学会第38年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-05-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] 滋賀医科大学 医学部附属病院 薬剤部

    • URL

      http://www.sums-pharm.jp/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 滋賀医科大学 医学部附属病院 薬剤部

    • URL

      http://www.sums-pharm.jp/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi