• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

観測データに基づく人の移動履歴の推定

研究課題

研究課題/領域番号 15K12462
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関大阪大学

研究代表者

梅谷 俊治  大阪大学, 情報科学研究科, 准教授 (80367820)

研究分担者 蓮池 隆  早稲田大学, 理工学術院, 准教授 (50557949)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードトラッキング / 整数計画
研究成果の概要

防災,交通,マーケティングなどの分野で,個人の移動履歴を収集・加工したデータベースを利用して時々刻々変化する人の流れを解析する研究や調査が盛んに行われている.しかし,データに含まれる個人情報の扱いやデータの欠損・不備などの問題により,広い範囲にデータベースを完全な形で公開することは困難である.本研究では,地域内の各地点に配置されたセンサーから観測される各時刻の交通量を入力データとし,時空間に拡張された大規模なネットワーク上における整数計画問題を解くことで,限られた観測データから個人の移動履歴を推定する手法を提案する.

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2018 2017

すべて 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [学会発表] 観測データに基づく人の移動履歴の推定2018

    • 著者名/発表者名
      梅谷俊治, 田原大地, 森田浩
    • 学会等名
      計測自動制御学会 第58回システム工学部会研究会「人・モノの流れをとらえる数理的アプローチ」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 都市圏における地点間観測数制限下での人の移動履歴の推定2017

    • 著者名/発表者名
      安藤正樹, 平山紗羅, 蓮池隆, 梅谷俊治
    • 学会等名
      日本オペレーションズ・リサーチ学会春季研究発表会
    • 発表場所
      沖縄県市町村自治会館
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 定点観測データに基づく人の移動履歴の推定2017

    • 著者名/発表者名
      平山紗羅, 安藤正樹, 蓮池隆, 梅谷俊治
    • 学会等名
      日本オペレーションズ・リサーチ学会春季研究発表会
    • 発表場所
      沖縄県市町村自治会館
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 移動体推定追跡問題の推定結果に対する評価方法2017

    • 著者名/発表者名
      田原大地, 梅谷俊治, 森田浩
    • 学会等名
      第61回システム制御情報学会研究発表講演会 (SCI’17)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] An Integer Programming Model of Route Assignment Problem for Reducing Traffic Congestion in Urban Area2017

    • 著者名/発表者名
      N.Uematsu, S.Umetani, H.Morita
    • 学会等名
      INFORMS Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi