• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

虚弱高齢者に対する姿勢改善プログラムは嚥下機能をも向上させる

研究課題

研究課題/領域番号 15K12604
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関弘前医療福祉大学

研究代表者

藤原 健一  弘前医療福祉大学, 保健学部, 教授 (80325951)

連携研究者 佐藤 彰博  弘前医療福祉大学, 医療技術学科, 教授 (60621109)
研究協力者 木田 愛子  黒石病院, リハビリテーション科
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード嚥下機能 / 姿勢 / 介護予防 / 運動器疾患 / 口腔機能
研究成果の概要

本研究は、姿勢および姿勢バランスが嚥下機能に影響を及ぼすかを健常成人、健常高齢者、運動器疾患を有している患者、要支援者及び要介護者を対象に検討した。健常成人は、姿勢の違いが嚥下機能に影響を与えていなかった。健常高齢者、運動器疾患患者、要支援者及び要介護者は、姿勢の崩れが嚥下機能の低下を来す可能性が示唆された。さらに、姿勢および姿勢バランス能力に対する介入は、嚥下機能の改善が期待できることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi