• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

体育科授業研究のための授業分析用アプリの開発と効果の検証

研究課題

研究課題/領域番号 15K12627
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 身体教育学
研究機関筑波大学

研究代表者

長谷川 悦示  筑波大学, 体育系, 准教授 (80272227)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード授業分析アプリ / 体育授業 / 授業期間記録法 / 教師相互作用記録法 / 校内授業研究 / 模擬授業 / 教師教育 / 校内研究授業
研究成果の概要

本研究では、学校体育の授業の質的保証をするために、体育科の授業における代表的な授業分析法である期間記録法と教師相互作用行動記録法が実行できる「授業分析アプリ(Lesson Study Analyst for PE)」を開発した。このアプリはiOS用でiPad並びにiPhoneで作動する。観察者が入力するごとに、分析結果は逐次、集計され、また学習指導過程は色付けされたタイムラインの視覚情報によって明示される。
アプリを学校現場の体育科授業研究や大学での模擬授業に活用することで、教師は自身の授業についてより客観的に理解でき、省察することができることが確かめられた。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2016

すべて 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] Analyzing and Visualizing Teaching-Learning Process to Improve PE Classes and Teacher Education2016

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, E., Kimchi, A., Kawato, Y. & Fajita, K.
    • 学会等名
      The 2016 International Conference for the 5th East Asian Alliance of Sport Pedagogy
    • 発表場所
      国立台湾師範大学(台湾・台北市)
    • 年月日
      2016-12-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Application development to Analyze the Teaching-Leaning Process in Physical Education Lessons2016

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, E.
    • 学会等名
      2016 AIESEP International Conference
    • 発表場所
      ワイオミング大学(USA・ワイオミング州・ララミー)
    • 年月日
      2016-06-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi