• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長期財務データによる資本市場行政と会計政策に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K13060
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 会計学
研究機関早稲田大学

研究代表者

薄井 彰  早稲田大学, 商学学術院(ファイナンス研究科・センター), 教授 (90193870)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード会計学
研究成果の概要

本研究は、計量的・歴史的アプローチを利用して、第2次世界大戦の戦前と戦後の会計制度の継承性、および資本市場行政における会計政策の機能を説明している。企業価値に関連する情報の観点から、わが国の会計制度は、1950年代から2010年代の60年間、資本市場のインフラストラクチャーの効率化を促進させていた。会計数値は単に事実を記述するだけではなく、保守的な会計測定を通じて、ステークホルダー間の利害の調整に重要な役割を果たしている。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 企業会計基準法の審議過程と会計基準設定機関の設置2016

    • 著者名/発表者名
      薄井彰
    • 雑誌名

      会計史学会年報

      巻: 第34号 ページ: 35-56

    • NAID

      40020988719

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 会計制度の経済分析-計量的・歴史的アプローチによる実証研究2017

    • 著者名/発表者名
      薄井彰
    • 学会等名
      明治大学大学院会計専門職研究科特別講義
    • 発表場所
      明治大学(東京都千代田区)
    • 年月日
      2017-03-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 会計制度の経済分析2017

    • 著者名/発表者名
      薄井彰
    • 学会等名
      日本ディスクロージャー研究学会
    • 発表場所
      北九州市立大学(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2017-03-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 戦後日本の会計制度と資本市場2016

    • 著者名/発表者名
      薄井彰
    • 学会等名
      国際会計研究学会
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県西宮市)
    • 年月日
      2016-08-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 企業会計基準法の審議過程と会計基準設定機関の設定2015

    • 著者名/発表者名
      薄井 彰
    • 学会等名
      日本会計史学会
    • 発表場所
      大阪経済大学(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-10-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 会計制度の経済分析2015

    • 著者名/発表者名
      薄井 彰
    • 総ページ数
      856
    • 出版者
      中央経済社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi