研究課題/領域番号 |
15K13081
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
社会学
|
研究機関 | 神戸学院大学 |
研究代表者 |
松田 ヒロ子 神戸学院大学, 現代社会学部, 准教授 (90708489)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | 自衛隊 / オーラルヒストリー / ライフヒストリー / 軍隊 / 戦後史 / 口述史 / 民軍関係 / 口述記録 / 現代史 / 先行研究 / 国内研究者交流 / 基礎資料収集 |
研究成果の概要 |
本研究は、1950年代から60年代に防衛庁から刊行された文書資料や自衛隊の活動を報じた新聞や自衛隊をめぐる諸問題について論説した雑誌記事などを収集し検討することにより、創設期自衛隊と市民社会との関係の一端を明らかにすることができた。さらに、自衛隊OB組織の協力を得て、40名の元自衛官を対象にライフヒストリー調査を実施した。これまでほとんど明らかにされてこなかった、創設期自衛隊で勤務した隊員の入隊の経緯や勤務状況、生活実態、地域社会との関係、自衛隊を退職した後の仕事や生活などについての証言を得ることができた。
|