• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

四面体方程式と量子群

研究課題

研究課題/領域番号 15K13429
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 代数学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

尾角 正人  大阪市立大学, 大学院理学研究科, 教授 (70221843)

研究協力者 国場 敦夫  
SERGEEV Sergey  
KWON Jae-Hoon  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード可積分系 / ヤン・バクスター方程式 / 量子群 / 四面体方程式 / マルコフ過程
研究成果の概要

2次元格子模型の可解性を保証するヤン・バクスター方程式の3次元版類似である四面体方程式を表現論的な観点から調べ、一般化量子群という新しい対称性とその表現を得た。また、量子群の表現論からの視点と四面体方程式の解の具体的な表示を確率論における可積分マルコフ過程の研究に応用し、新しい可積分マルコフ過程をいくつか構成してその定常状態の行列積表示を求めた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

一般化量子群という新しい対称性を〝よい″表現とともに見つけ出した意義は大きい。これらの表現は今までに知られていた通常の量子展開環のよい表現と同様に、フュージョン構成法により高い次数の表現を構成することができたり、結晶基底が存在することが予想されるからである。この研究課題の補助期間は終わったが、ここで得られた一般化量子群の表現論の研究は今後も続け、一つの理論としてまとめ上げたいと考えている。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 10件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 10件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 6件、 招待講演 7件)

  • [国際共同研究] ソウル国立大学(韓国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] カリフォルニア大学デービス校(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ソウル国立大学(韓国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] オーストラリア国立大学(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] オーストラリア国立大学/キャンベラ大学(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Rigged configuration bijection and proof of the X=M conjecture for nonexceptional affine types2018

    • 著者名/発表者名
      M. Okado, A. Schilling and T. Scrimshaw
    • 雑誌名

      Journal of Algebra

      巻: 516 ページ: 1-37

    • DOI

      10.1016/j.jalgebra.2018.08.031

    • NAID

      120006940572

    • URL

      https://ocu-omu.repo.nii.ac.jp/records/2019937

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Randomized box-;ball systems, limit shape of rigged configurations and thermodynamic Bethe ansatz2018

    • 著者名/発表者名
      A. Kuniba, H. Lyu, M. Okado
    • 雑誌名

      Nucl. Phys. B

      巻: 937 ページ: 240-271

    • DOI

      10.1016/j.nuclphysb.2018.10.008

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Integrable structure of multispecies zero range process2017

    • 著者名/発表者名
      A. Kuniba, M. Okado and S. Watanabe
    • 雑誌名

      SIGMA

      巻: 13 ページ: 044-044

    • DOI

      10.3842/sigma.2017.044

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Type D_n^{(1)} rigged configuration bijection2017

    • 著者名/発表者名
      M. Okado, R. Sakamoto, A. Schilling and T. Scrimshaw
    • 雑誌名

      J. Algebr. Comb.

      巻: 46 号: 2 ページ: 341-401

    • DOI

      10.1007/s10801-017-0756-4

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Matrix product formula for U_q(A_2^(1))-zero range process2017

    • 著者名/発表者名
      Atsuo Kuniba, Masato Okado
    • 雑誌名

      J. Phys. A. Math. Theor.

      巻: 50 号: 4 ページ: 044001

    • DOI

      10.1088/1751-8121/50/4/044001

    • NAID

      120006539748

    • URL

      https://ocu-omu.repo.nii.ac.jp/records/2020026

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Multispecies totally asymmetric zero range process: I. Multiline process and combinatorial R2016

    • 著者名/発表者名
      Atsuo Kuniba, Shouya Maruyama, Masato Okado
    • 雑誌名

      J. Integrable Syst.

      巻: 1 号: 1 ページ: 1-30

    • DOI

      10.1093/integr/xyw002

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Multispecies totally asymmetric zero range process:II. Hat relation and tetrahedron equation2016

    • 著者名/発表者名
      Atsuo Kuniba, Shouya Maruyama, Masato Okado
    • 雑誌名

      J. Integrable Syst.

      巻: 1 号: 1 ページ: 1-20

    • DOI

      10.1093/integr/xyw008

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Inhomogeneous Generalization of a Multispecies Totally Asymmetric Zero Range Process2016

    • 著者名/発表者名
      Atsuo Kuniba, Shouya Maruyama, Masato Okado
    • 雑誌名

      J. Stat. Phys.

      巻: 164 号: 4 ページ: 952-968

    • DOI

      10.1007/s10955-016-1555-3

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Stochastic R matrix for Uq(A(1)n)2016

    • 著者名/発表者名
      Kuniba A., Mangazeev, Maruyama S, Okado M
    • 雑誌名

      Nucl. Phys.

      巻: 913 ページ: 248-277

    • DOI

      10.1016/j.nuclphysb.2016.09.016

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A q-boson representation of Zamolodchikov-Faddeev algebra for stochastic R matrix of U_q(A_n^(1))2016

    • 著者名/発表者名
      Kuniba A., Okado M.
    • 雑誌名

      Lett. Math. Phys.

      巻: 107 号: 6 ページ: 1111-1130

    • DOI

      10.1007/s11005-016-0934-7

    • NAID

      120006490442

    • URL

      https://ocu-omu.repo.nii.ac.jp/records/2020085

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Multispecies TASEP and the tetrahedron equation2016

    • 著者名/発表者名
      Kuniba A., Maruyama S., Okado M.
    • 雑誌名

      J. Phys. A: Math. Theor.

      巻: 49 号: 11 ページ: 114001-114001

    • DOI

      10.1088/1751-8113/49/11/114001

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Tetrahedron equation and generalized quantum groups2015

    • 著者名/発表者名
      Kuniba A., Okado M., Sergeev S.
    • 雑誌名

      J. Phys. A: Math. Theor.

      巻: 48 号: 30 ページ: 304001-304001

    • DOI

      10.1088/1751-8113/48/30/304001

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Multispecies TASEP and combinatorial R2015

    • 著者名/発表者名
      Kuniba A., Maruyama S., Okado M.
    • 雑誌名

      J. Phys. A: Math. Theor.

      巻: 48 号: 34 ページ: 34FT02-34FT02

    • DOI

      10.1088/1751-8113/48/34/34ft02

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] A型一般化量子群の KR クリスタル2018

    • 著者名/発表者名
      尾角正人
    • 学会等名
      日本数学会2018年度秋季総合分科会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Integrable systems arising from Kirillov-Reshetikhin crystals of quantum affine algebras2018

    • 著者名/発表者名
      Masato Okado
    • 学会等名
      SIDE 13
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] アフィン非例外型のパスと艤装配位の全単射2018

    • 著者名/発表者名
      尾角正人
    • 学会等名
      日本数学会2018年度年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Integrable stochastic models and quantum groups2017

    • 著者名/発表者名
      Masato Okado
    • 学会等名
      Frontiers in Mathematical Physics
    • 発表場所
      立教大学(東京都豊島区)
    • 年月日
      2017-01-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 箱玉系再訪2017

    • 著者名/発表者名
      尾角正人
    • 学会等名
      研究集会「可積分系の数理と応用」
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Generalized quantum groups and fusion procedure2017

    • 著者名/発表者名
      Masato Okado
    • 学会等名
      MATRIX program ``Non-Equilibrium Systems and Special Functions"
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Crystal bases and rigged configurations2016

    • 著者名/発表者名
      Masato Okado
    • 学会等名
      The 28th International Conference on Formal Power Series and Algebraic Combinatorics
    • 発表場所
      Simon Fraser University, バンクーバー(カナダ)
    • 年月日
      2016-07-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 多状態TAZRP2016

    • 著者名/発表者名
      尾角正人
    • 学会等名
      日本数学会2016年度年会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Tetrahedron equation and generalized quantum groups2015

    • 著者名/発表者名
      Masato Okado
    • 学会等名
      Shanghai Conference on Representation Theory
    • 発表場所
      Tian He Hotel, Shanghai (China)
    • 年月日
      2015-12-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Tetrahedron equation and generalized quantum groups2015

    • 著者名/発表者名
      Masato Okado
    • 学会等名
      8th Southeastern Lie Theory workshop on Algebraic and Combinatorial Representation Theory
    • 発表場所
      North Carolina State University, Raleigh (USA)
    • 年月日
      2015-10-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi