• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シンチレーションフィルムによる表面汚染測定法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K13473
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関東北大学

研究代表者

池田 晴雄  東北大学, ニュートリノ科学研究センター, 助教 (90400233)

研究協力者 澁川 友菜  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード極低放射能環境 / 表面汚染測定 / 表面汚染
研究成果の概要

ニュートリノを伴わない二重ベータ崩壊観測など稀にしか起こらない物理現象を観測するうえで検出器の表面汚染によるノイズ事象が問題になっており、これを解決するために材料や形状によらない表面汚染測定方法の確立が必要である。片面感度を持たせたシンチレーションフィルムを用いることで検出器の表面由来α線の観測に特化させることに成功し、また信号波形を解析することでそのほかのベータ線やガンマ線などの環境放射線の影響を受けにくい観測ができることが確認できた。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 5件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] KamLAND Sensitivity to Neutrinos from Pre-Supernova Stars2016

    • 著者名/発表者名
      K. Asakura, A. Gando, Y. Gando, T. Hachiya, S. Hayashida, H. Ikeda, K. Inoue, K. Ishidoshiro, T. Ishikawa, S. Ishio, M. Koga, S. Matsuda, T. Mitsui, D. Motoki, K. Nakamura, S. Obara, T. Oura, I. Shimizu, Y. Shirahata, J. Shirai,K. et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 818 号: 1 ページ: 91-91

    • DOI

      10.3847/0004-637x/818/1/91

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Search for double-beta decay of 136Xe to excited states of 136Ba with the KamLAND-Zen experiment2016

    • 著者名/発表者名
      K. Asakura, A. Gando, Y. Gando, T. Hachiya, S. Hayashida, H. Ikeda, K. Inoue, K. Ishidoshiro, T. Ishikawa, S. Ishio, M. Koga, S. Matsuda, T. Mitsui, D. Motoki, K. Nakamura, S. Obara, M. Otani, T. Oura, I. Shimizu, Y. Shirahata, et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Physics A

      巻: 946 ページ: 171-181

    • DOI

      10.1016/j.nuclphysa.2015.11.011

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Study of electron anti-neutrinos associated with gamma-ray bursts using KamLAND2015

    • 著者名/発表者名
      K. Asakura, A. Gando, Y. Gando, T. Hachiya, S. Hayashida, H. Ikeda, K. Inoue, K. Ishidoshiro, T. Ishikawa, S. Ishio, M. Koga, S. Matsuda, T. Mitsui, D. Motoki, K. Nakamura, S. Obara, Y. Oki, T. Oura, I. Shimizu, Y. Shirahata, et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 806 号: 1 ページ: 87-87

    • DOI

      10.1088/0004-637x/806/1/87

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 7Be solar neutrino measurement with KamLAND2015

    • 著者名/発表者名
      A. Gando, Y. Gando, H. Hanakago, H. Ikeda, K. Inoue, K. Ishidoshiro, H. Ishikawa, Y. Kishimoto, M. Koga, R. Matsuda, S. Matsuda, T. Mitsui, D. Motoki, K. Nakajima, K. Nakamura, A. Obata, A. Oki, Y. Oki, M. Otani, I. Shimizu, et al.
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 92 号: 5 ページ: 055808-055808

    • DOI

      10.1103/physrevc.92.055808

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Search for the proton decay mode p→nubar K+ with KamLAND2015

    • 著者名/発表者名
      K. Asakura, A. Gando, Y. Gando, T. Hachiya, S. Hayashida, H. Ikeda, K. Inoue, K. Ishidoshiro, T. Ishikawa, S. Ishio, M. Koga, R. Matsuda, S. Matsuda, T. Mitsui, D. Motoki, K. Nakamura, S. Obara1, Y. Oki, T. Oura, I. Shimizu, et al.
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 92 号: 5 ページ: 0520006-0520006

    • DOI

      10.1103/physrevd.92.052006

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] シンチレーションフィルムによる表面汚染測定法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      澁川友菜, 池田晴雄
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      宮崎大学(宮崎県・宮崎市)
    • 年月日
      2016-09-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] シンチレーションフィルムによる表面汚染測定法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      澁川友菜 池田晴雄
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城、仙台)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] KamLAND の課題2016

    • 著者名/発表者名
      池田晴雄
    • 学会等名
      「極低放射能技術」研究会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島)
    • 年月日
      2016-03-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi