• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

海底活断層の活動性解明のための離水岩石海岸地形の露出年代測定

研究課題

研究課題/領域番号 15K13577
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 地質学
研究機関東京大学

研究代表者

石山 達也  東京大学, 地震研究所, 助教 (90356452)

研究分担者 松多 信尚  岡山大学, 教育学研究科, 教授 (40578697)
廣内 大助  信州大学, 学術研究院教育学系, 教授 (50424916)
藤田 奈津子  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, バックエンド研究開発部門 東濃地科学センター, 技術・技能職 (50707396)
若狭 幸  秋田大学, 国際資源学研究科, 特任助教 (40442496)
連携研究者 越後 智雄  一般財団法人地域地盤環境研究所, 研究開発部門, 主任研究員 (60450904)
研究協力者 安江 健一  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 主任研究員
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード海底活断層 / 離水岩石海岸 / 年代測定 / 宇宙線照射生成核種 / 離水岩石海岸地形 / 露出年代測定 / 活断層 / 海岸地形 / 露出年代法 / 地形発達史
研究成果の概要

海底活断層の過去の活動時期を推定するために、宇宙線照射生成核種を利用した年代測定による完新世岩石海岸地形の離水年代推定手法の確立を目標とした研究を実施した。地形・地質学的検討、既存文献のレビュー、年代測定手法の検討に基づき,2011年東北太平洋沖地震時・後に顕著な上下地殻変動が生じ、完新世・更新世の隆起が記録されている三陸海岸の2地点において、岩石試料を採取した。本研究を通じて、放射線核種を利用した露出年代測定を利用した、海底活断層による海岸隆起イベントの年代決定手法を広汎に実施することによって、沈み込み帯を含めた海底活断層の地震発生ポテンシャルのより詳細な推定が可能になると期待される。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 4件、 査読あり 4件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Geometry and slip rates of active blind thrusts in a reactivated back-arc rift using shallow seismic imaging: Toyama basin, central Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Ishiyama, Naoko Kato, Hiroshi Sato, Shin Koshiya, Shigeru Toda, Kenta Kobayashi
    • 雑誌名

      Tectonophysics

      巻: 718 ページ: 72-82

    • DOI

      10.1016/j.tecto.2017.08.002

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Structures and active tectonics of compressionally reactivated back-arc failed rift across the Toyama trough in the Sea of Japan, revealed by multiscale seismic profiling2017

    • 著者名/発表者名
      Ishiyama, T., Sato, H., Kato, N., Koshiya, S., Abe, S., Shiraishi, K., and Matsubara, M
    • 雑誌名

      Tectonophysics

      巻: 710-711 ページ: 21-36

    • DOI

      10.1016/j.tecto.2016.09.029

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Configuration of Moho discontinuity beneath Japanese Islands derived from three-dimensional seismic tomography2017

    • 著者名/発表者名
      Matsubara, M., Sato, H., Ishiyama, T., and Van Horne, A.
    • 雑誌名

      Tectonophysics

      巻: 710 ページ: 97-107

    • DOI

      10.1016/j.tecto.2016.11.025

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Evolution of the Sea of Japan back-arc and some unsolved issues2017

    • 著者名/発表者名
      Van Horne, A., Sato, H., and Ishiyama, T.
    • 雑誌名

      Tectonophysics

      巻: 710 ページ: 6-20

    • DOI

      10.1016/j.tecto.2016.08.020

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 糸魚川―静岡構造線活断層帯神城断層中北部における断層活動2018

    • 著者名/発表者名
      廣内大助・松多信尚・石山達也・杉戸信彦・竹下欣宏・水谷光太郎・安江健一・藤田奈津子・澤 祥・道家涼介・佐藤善輝・堤浩之・越後智雄・池田一貴・鈴木康弘・神城断層調査グループ
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Present status of AMS 129I/127I measurement at the JAEA-AMS-TONO2018

    • 著者名/発表者名
      藤田 奈津子 , 岡部 宣章, 松原 章浩,三宅 正恭 , 西尾 智博, 西澤 章光, 磯崎 信宏 , 渡邊 隆広 , 國分 陽子
    • 学会等名
      14th International Conference on Accelerator Mass Spectrometry (AMS-14)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 高分解能反射法地震探査の結果から推定される森本・富樫断層帯の構造的特徴2017

    • 著者名/発表者名
      石山 達也・加藤 直子・佐藤 比呂志・戸田 茂
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2017大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Transfer fault earthquake in compressionally reactivated back-arc failed rift: 1948 Fukui earthquake (M7.1), Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Ishiyama, T., Sato, H., Kato, N., and Koshiya, S.
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 日本列島の第四紀地殻変動の解明に向けて:現状と課題2017

    • 著者名/発表者名
      石山達也
    • 学会等名
      日本活断層学会 2017 年度秋季学術大会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 武蔵野台地北東縁部の変動地形2017

    • 著者名/発表者名
      石山達也・廣内大助
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2017大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 飯山市街地北部の地形環境と長野盆地西縁断層帯2017

    • 著者名/発表者名
      杉戸信彦・石山達也・廣内大助・塩野敏昭・水谷光太郎・米原和哉・鈴木理恵・中村俊幸・丸山陽央・松多信尚
    • 学会等名
      2017年度日本活断層学会秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] JAEA-AMS-TONO タンデム加速器施設の現状2017

    • 著者名/発表者名
      藤田 奈津子, 三宅 正恭 , 渡邊 隆広, 國分 陽子 , 石丸 恒存 , 松原 章浩 , 西尾 智博 , 加藤 元久 , 磯崎 信宏 , 虎沢 均 , 西澤 章光
    • 学会等名
      第30回タンデム加速器及びその周辺技術の研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] チャネリングコヒーレント電離による加速器質量分析における同重体分別法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      藤田 奈津子,松原 章浩,國分 陽子
    • 学会等名
      平成29年度東濃地科学センター地層科学研究情報・意見交換会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi