• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヘリセン骨格に基づく金属イオンのキラル配列制御・焼成と電磁気特性

研究課題

研究課題/領域番号 15K13637
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 有機化学
研究機関東京大学

研究代表者

野崎 京子  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (60222197)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード有機化学
研究成果の概要

光学活性ビフェナントロールから出発して[7]-ヘリセンの中央部分にシクロペンタジエニルアニオンを導入し、その金属錯体を合成した。ヘリセンシクロペンタジエニルアニオンとRu(II)イオンを混合すると、一つのRu(II)イオンに対してヘリセンが1枚結合したものと2枚でサンドイット構造をとるものが生じた。また、ヘリセンのアレーン部位にももう一つのRu(II)イオンが配位した錯体も得られた。これらの錯体について、溶液中と結晶状態でのchiropticalな性質を明らかにした。Ru(II)が二つ配位子した錯体は燐光を示した。二つの金属間の電子の授受に由来するものと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Synthesis of Optically Pure Helicene Metallocenes2017

    • 著者名/発表者名
      M. Akiyama, K. Nozaki
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed.

      巻: 56 号: 8 ページ: 2040-2044

    • DOI

      10.1002/anie.201611488

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Properties of [7]Helicene-like Compounds Fused with a Fluorene Unit2016

    • 著者名/発表者名
      H. Oyama, M. Akiyama, K. Nakano, M. Naito, K. Nobusawa, K. Nozaki
    • 雑誌名

      Org. Lett.

      巻: 18 号: 15 ページ: 3654-3657

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.6b01708

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] [7]ヘリセンを配位子とする金属錯体の合成と光学特性2016

    • 著者名/発表者名
      秋山 みどり・土屋 佑斗・石井 あゆみ・長谷川 美貴・倉重 佑輝・野崎 京子
    • 学会等名
      第6回CSJ化学フェスタ2016
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都 江戸川区)
    • 年月日
      2016-11-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Synthesis and Properties of [7]Helicene Metal Complexes.2016

    • 著者名/発表者名
      Midori Akiyama, Yuto Tsuchiya, Ayumi Ishii, Miki Hasegawa, Yuki Kurashige, Kyoko Nozaki
    • 学会等名
      錯体化学会第66回討論会
    • 発表場所
      福岡大学七隈キャンパス(福岡県 福岡市)
    • 年月日
      2016-09-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 4.Synthesis and Properties of Ruthenocene Derivatives with [7]Helicene as Ligands.2016

    • 著者名/発表者名
      秋山 みどり・土屋 佑斗・石井 あゆみ・長谷川美貴・倉重 祐輝・野崎 京子
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府 京田辺市)
    • 年月日
      2016-03-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 4.Synthesis and optical properties of a bimetallic complex with a [7]helicene ligand.2015

    • 著者名/発表者名
      Midori Akiyama, Kyoko Nozaki
    • 学会等名
      The 2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2015)
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center, Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 13.Synthesis and optical properties of a bimetallic complex with a [7]helicene ligand.2015

    • 著者名/発表者名
      Midori Akiyama, Yuto Tsuchiya, Ayumi Ishii, Miki Hasegawa, Yuki Kurashige, Kyoko Nozaki
    • 学会等名
      The 8th International Forum on Chemistry of Functional Organic Chemicals (IFOC-8; 第8回創造機能化学国際フォーラム)
    • 発表場所
      東京大学(東京都 文京区)
    • 年月日
      2015-11-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 21.[7]ヘリセンを配位子とするルテニウム二核錯体の合成と発光特性2015

    • 著者名/発表者名
      秋山 みどり・土屋 佑斗・石井 あゆみ・長谷川 美貴・倉重 佑輝・内藤 昌信・野崎 京子
    • 学会等名
      第27回配位化合物の光化学討論会
    • 発表場所
      佐渡インフォメーションセンター(新潟県 佐渡市)
    • 年月日
      2015-08-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 3.Higher-Order π-Electron Systems Based on Helicene Molecules2015

    • 著者名/発表者名
      M. Akiyama, K. Nakano, K. Nozaki
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/nozakilab/publication/index.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 野崎研究室HP

    • URL

      http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/nozakilab/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi