研究課題/領域番号 |
15K13790
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
高分子・繊維材料
|
研究機関 | 首都大学東京 |
研究代表者 |
山登 正文 首都大学東京, 都市環境科学研究科, 准教授 (40244420)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
|
キーワード | ヒドロゲル / 磁場配向 / クレイ / 異方性 / ナノコンポジットゲル |
研究成果の概要 |
本研究ではモンモリロナイトをクレイとして用いることで異方性NCゲルの創成に成功した.しかしながら,得られたNCゲルはラポナイトで作製されたNCゲルに比べると非常に脆弱であった.これは架橋密度が小さいためであり,架橋点効果の高いラポナイトを混合する混合クレイ型NCゲルも調整した.混合クレイ型NCゲル内ではラポナイトは配向したモンモリロナイトの影響を受けて配向が誘起されていることが示唆された.
|