• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有機前駆体ペイント還元法による革新的金属ナノワイヤ・ナノワイヤ透明導電膜の創製

研究課題

研究課題/領域番号 15K13797
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 無機工業材料
研究機関東北大学

研究代表者

林 大和  東北大学, 工学研究科, 准教授 (60396455)

研究分担者 井上 雅博  群馬大学, 先端科学研究指導者育成ユニット, 講師 (60291449)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードナノワイヤー / 透明導電膜 / フレキシブル / 有機前駆体 / 低コスト / 高環境性 / 高スループット合成 / ナノワイヤ / 銀 / モルフォロジー / アスペクト比
研究成果の概要

フレキシブル透明導電膜用の銀ナノワイヤー透明導電膜の合成において、低コスト・高環境性・高スループット合成が可能な、有機前駆体ペイント還元法を開発し、最適化をした。前駆体合成手法・塗布手法・還元手法を最適化することによって、ポリカーボネート基板上に抵抗率10Ω、透過度70%以上で、誰にでも前駆体合成から膜の作製まで1時間で合成可能な手法を開発した。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 5件、 招待講演 6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Synthesis and optimization of silver nanowire transparent conductive film by organic needle-shaped precursor painting reduction method2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Hayashi, K. Fujita, I. Narita, M. Inoue, H. Takizawa
    • 雑誌名

      16th International Conference on Nanotechnology - IEEE NANO 2016,

      巻: 1 ページ: 257-260

    • DOI

      10.1109/nano.2016.7751502

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 超音波反応場を用いた銀ナノワイヤー前駆体の合成と透明導電膜への応用2016

    • 著者名/発表者名
      藤田恭輔,林 大和,福島 潤,滝澤博胤
    • 学会等名
      2016年度 第25回 ソノケミストリー討論会
    • 発表場所
      富山大学五福キャンパス、黒田講堂 (富山県、富山市)
    • 年月日
      2016-10-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Fabrication and Characterization of Ag Nanowire Transparent Conductive Film by Organic Precursor Painting Reduction Method2016

    • 著者名/発表者名
      Yamato HAYASHI
    • 学会等名
      The 7th International Symposium on Functional Materials
    • 発表場所
      Changchun, China
    • 年月日
      2016-08-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Fabrication Technique of Silver Nanowire Transparent Conductive films by Organic Precursor Painting Reduction Method2016

    • 著者名/発表者名
      Yamato HAYASHI
    • 学会等名
      International Symposium on Advanced Polymeric Materials 2016 (ISAPM 2016)
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • 年月日
      2016-05-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Fabrication and Characterization of Ag Nanowire Transparent Conductive film by Precursor Splay Painting Reduction method2016

    • 著者名/発表者名
      Yamato HAYASHI
    • 学会等名
      The International Symposium on the Science of Engineering Ceramics
    • 発表場所
      Toki messe (Niigata, Japan)
    • 年月日
      2016-05-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Fabrication and Properties of Ag Nanowire Transparent Conductive films by Organic Precursor Painting Reduction Method2015

    • 著者名/発表者名
      Yamato Hayashi
    • 学会等名
      Energy Materials and Nanotechnology meetings 2015
    • 発表場所
      Hong Kong, (中華人民共和国)
    • 年月日
      2015-12-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Fabrication of Ag Nanowire Transparent Conductive films by Organic Precursor Painting Reduction Method2015

    • 著者名/発表者名
      Yamato Hayashi
    • 学会等名
      The International Conference on Small Science (ICSS 2015)
    • 発表場所
      Phuket, (Thailand)
    • 年月日
      2015-11-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] コストと環境性が調和した高スループットナノ材料合成と実装応用2015

    • 著者名/発表者名
      林 大和
    • 学会等名
      マイクロマテリアルシンポジウム -MEMS応用に向けた新材料-
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県・新潟市)
    • 年月日
      2015-10-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 有機前駆体ペイント還元法による Agナノワイヤー透明導電膜ハイブリッド材料の合成2015

    • 著者名/発表者名
      林 大和・菅原賢太・福島 潤・滝澤博胤
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第28回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      富山大学(富山県・富山市)
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] ナノワイヤー

    • URL

      http://www.che.tohoku.ac.jp/~aim/hayashi/research4.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi