• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トップゲート構造による集積化単一有機半導体相補型トランジスタに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K13969
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 電子デバイス・電子機器
研究機関東京工業大学

研究代表者

大見 俊一郎  東京工業大学, 工学院, 准教授 (30282859)

研究協力者 前田 康貴  
廣木 瑞葉  
古山 脩  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード有機半導体 / 有機絶縁体 / 相補型トランジスタ / 界面制御 / 低仕事関数金属 / 微細化 / 集積化 / 疑似相補型トランジスタ / しきい値制御 / トップゲート構造 / 窒素添加六ホウ化ランタン / ペンタセン / ルブレン
研究成果の概要

本研究では、トップゲート型単一有機半導体相補型トランジスタ(CMOS)の作製を目的として、低仕事関数金属界面制御層による有機半導体トランジスタ(OFET)の高性能化に関する検討を行った。まず、イッテルビウム界面制御層により、細線化ルブレン単結晶チャネルOFETを実現した。次に、リソグラフィにより非晶質ルブレンゲート絶縁膜を用いた微細トップゲート型ペンタセンOFETを実現した。最後に、窒素添加六ホウ化ランタン界面制御層により、大気中でのペンタセンへの電子注入と、しきい値電圧制御型単一有機半導体擬似CMOSの大気中動作に成功し、トップゲート型単一有機半導体CMOSの形成に関する指針を示した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (47件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 7件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (31件) (うち国際学会 11件、 招待講演 3件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] Thai Microelectronics Research Center(Thailand)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Electron Injection of N-type Pentacene-Based OFET with Nitrogen-Doped LaB<sub>6</sub> Bottom-Contact Electrodes2018

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Maeda, Mizuha Hiroki, and Shun-ichiro Ohmi
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Electronics

      巻: E101.C 号: 5 ページ: 323-327

    • DOI

      10.1587/transele.E101.C.323

    • NAID

      130006729709

    • ISSN
      0916-8524, 1745-1353
    • 年月日
      2018-05-01
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Investigation of pentacene growth on SiO2 gate insulator after photolithography for nitrogen-doped LaB6 bottom-contact electrode formation2018

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Maeda, Mizuha Hiroki, and Shun-ichiro Ohmi
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys.

      巻: 57 号: 4S ページ: 04FL13-04FL13

    • DOI

      10.7567/jjap.57.04fl13

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Top-gate pentacene-based organic field-effect transistor with amorphous rubrene gate insulator2018

    • 著者名/発表者名
      Mizuha Hiroki, Yasutaka Maeda, and Shun-ichiro Ohmi
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys.

      巻: 57 号: 2S2 ページ: 02CA08-02CA08

    • DOI

      10.7567/jjap.57.02ca08

    • NAID

      210000148645

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Narrow Line Crystallization of Rubrene Thin Film Enhanced by Yb Interfacial Layer for Single Crystal Channel OFET Application2017

    • 著者名/発表者名
      Shun-ichiro Ohmi, Mizuha Hiroki, and Yasutaka Maeda
    • 雑誌名

      75th Device Research Conference Conf. Dig.

      巻: 75 ページ: 183-184

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Nitrogen-Doped LaB<sub>6</sub> Interfacial Layer on Device Characteristics of Pentacene-Based OFET2017

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Maeda, Shun-ichiro Ohmi, Tetsuya Goto and Tadahiro Ohmi
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Electronics

      巻: E100.C 号: 5 ページ: 463-467

    • DOI

      10.1587/transele.E100.C.463

    • NAID

      130005631609

    • ISSN
      0916-8524, 1745-1353
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] HfO2をゲート絶縁膜に用いたペンタセンOFETのデバイス特性に関する検討2017

    • 著者名/発表者名
      前田康貴, 劉野原, 廣木瑞葉, 大見俊一郎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: SDM2017-54 ページ: 25-30

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 非晶質ルブレンをゲート絶縁膜に用いたトップゲート型OFETに関する検討2017

    • 著者名/発表者名
      大見俊一郎, 廣木瑞葉, 張鴻立, 前田康貴
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: SDM2017-4 ページ: 15-18

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Steep subthreshold swing of pentacene-based organic field-effect transistor with nitrogen-doped LaB6 interfacial layer2017

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Maeda, and Shun-ichiro Ohmi
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys.

      巻: 56 号: 4S ページ: 04CL06-04CL06

    • DOI

      10.7567/jjap.56.04cl06

    • NAID

      210000147643

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] SiO2上におけるウェットプロセスがペンタセン薄膜形成に与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      前田康貴, 廣木瑞葉, 大見俊一郎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: 116 ページ: 31-34

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] High Quality Pentacene Film Formation on N-doped LaB6 Donor Layer2016

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Maeda, Shun-ichiro Ohmi, Tetsuya Goto, and Tadahiro Ohmi
    • 雑誌名

      IEICE Trans. Electron.

      巻: E99-C ページ: 535-540

    • NAID

      130005148972

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 低仕事関数金属界面制御層を用いた有機半導体トランジスタのデバイス特性2016

    • 著者名/発表者名
      大見俊一郎、前田康貴、古山脩、廣木瑞葉
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 信学技報

      巻: 116 ページ: 11-15

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] HfO2をゲート絶縁膜に用いたペンタセンOFETのデバイス特性に関する検討2015

    • 著者名/発表者名
      前田康貴、劉野原、大見俊一郎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 信学技報

      巻: 115 ページ: 49-52

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 窒素添加LaB6界面制御層によるしきい値制御を用いたペンタセンPseudo-CMOS2018

    • 著者名/発表者名
      前田康貴, 廣木瑞葉, 小松勇貴, 大見俊一郎
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Electron Injection of N-type Pentacene-based OFET with Nitrogen-Doped LaB6 Bottom-Contact Electrodes2017

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Maeda, and Shun-ichiro Ohmi
    • 学会等名
      2017 Asia-Pacific Workshop on Fundamentals and Applications of Advanced Semiconductor Devices (AWAD2017)
    • 発表場所
      韓国
    • 年月日
      2017-07-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Narrow Line Crystallization of Rubrene Thin Film Enhanced by Yb Interfacial Layer for Single Crystal Channel OFET Application2017

    • 著者名/発表者名
      Shun-ichiro Ohmi, Mizuha Hiroki, and Yasutaka Maeda
    • 学会等名
      75th Device Research Conference (DRC)
    • 発表場所
      米国
    • 年月日
      2017-06-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Top-gate type pentacene-based OFET with a-rubrene gate insulator2017

    • 著者名/発表者名
      Mizuha Hiroki, Yasutaka Maeda, and Shun-ichiro Ohmi
    • 学会等名
      The 6th International Symposium on Organic and Inorganic Electronic Materials and Related Nanotechnologies (EM-NANO 2017)
    • 発表場所
      福井
    • 年月日
      2017-06-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 非晶質ルブレンをゲート絶縁膜に用いたトップゲート型OFETに関する検討2017

    • 著者名/発表者名
      大見俊一郎, 廣木瑞葉, 張鴻立, 前田康貴
    • 学会等名
      電子情報通信学会SDM/OME研究会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2017-04-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ペンタセン薄膜形成に対する窒素添加LaB6電極パターニングの影響2017

    • 著者名/発表者名
      前田康貴, 廣木瑞葉, 大見俊一郎
    • 学会等名
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2017-03-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] リフトオフによる微細S/D電極形成とOFETのデバイス特性2017

    • 著者名/発表者名
      廣木 瑞葉, 前田 康貴, 大見 俊一郎
    • 学会等名
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2017-03-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 強誘電体クロコン酸薄膜のYb界面制御層上への形成2017

    • 著者名/発表者名
      張鴻立, 前田 康貴, 大見 俊一郎
    • 学会等名
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2017-03-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Narrow Line Crystallization of Rubrene Thin Film Enhanced by Yb Interfacial Layer for Single Crystal Channel OFET Application2017

    • 著者名/発表者名
      Shun-ichiro Ohmi, Mizuha Hiroki, and Yasutaka Maeda
    • 学会等名
      75th Device Research Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Influence of Surface Treatment of SiO2 Gate Insulator forPentacene-based OFETs with Nitrogen-doped LaB6 Bottom-Contact Electrode Formation Process2017

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Maeda, Mizuha Hiroki, and Shun-ichiro Ohmi
    • 学会等名
      2017 International Conference on Solid State Devices and Materials
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Electron Injection of N-type Pentacene-based OFET with Nitrogen-Doped LaB6 Bottom-Contact Electrodes2017

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Maeda, and Shun-ichiro Ohmi
    • 学会等名
      2017 Asia-Pacific Workshop on Fundamentals and Applications of Advanced Semiconductor Devices
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Top-gate type pentacene-based OFET with a-rubrene gate insulator2017

    • 著者名/発表者名
      Mizuha Hiroki, Yasutaka Maeda, and Shun-ichiro Ohmi
    • 学会等名
      The 6th International Symposium on Organic and Inorganic Electronic Materials and Related Nanotechnologies
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] HfO2をゲート絶縁膜に用いたペンタセンOFETのデバイス特性に関する検討2017

    • 著者名/発表者名
      前田康貴,劉野原, 廣木瑞葉, 大見俊一郎
    • 学会等名
      電子情報通信学シリコン材料・デバイス研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 非晶質ルブレンゲート絶縁膜を用いたデュアルゲート型ペンタセン2017

    • 著者名/発表者名
      廣木瑞葉, 前田康貴,大見俊一郎
    • 学会等名
      第78回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] PFP薄膜を用いたn型OFETにおける窒素添加LaB6界面制御層の効果2017

    • 著者名/発表者名
      前田康貴、廣木瑞葉、大見俊一郎
    • 学会等名
      第78回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 非晶質ルブレンをゲート絶縁膜に用いたトップゲート型OFETに関する検討2017

    • 著者名/発表者名
      大見俊一郎, 廣木瑞葉, 張鴻立, 前田康貴
    • 学会等名
      シリコン材料・デバイス研究会/有機エレクトロニクス研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] SiO2上におけるウェットプロセスがペンタセン薄膜形成に与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      前田康貴, 廣木瑞葉, 大見俊一郎
    • 学会等名
      電子情報通信学会SDM研究会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-10-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Steep Subthreshold Swing of Pentacene-based OFET with Nitrogen-doped LaB6 Interfaciaal Layer2016

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Maeda, and Shun-ichiro Ohmi
    • 学会等名
      2016 International Conference on Solid State Devices and Materials
    • 発表場所
      筑波
    • 年月日
      2016-09-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ペンタセンOFETのデバイス特性における窒素添加LaB6界面制御層厚依存性2016

    • 著者名/発表者名
      前田康貴, 大見俊一郎
    • 学会等名
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 非晶質ルブレンをゲート絶縁膜として用いたトップゲート型ペンセンOFETの作製2016

    • 著者名/発表者名
      廣木瑞葉, Nithi Atthi, 前田康貴, 大見俊一郎
    • 学会等名
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Effect of Nitrogen-Doped LaB6 Interfacial Layer on Device Characteristics of Pentacene-Based OFET2016

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Maeda, Shun-ichiro Ohmi, Tetsuya Goto and Tadahiro Ohmi
    • 学会等名
      2016 Asia-Pacific Workshop on Fundamentals and Applications of Advanced Semiconductor Devices (AWAD2016)
    • 発表場所
      函館
    • 年月日
      2016-07-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 低仕事関数金属界面制御層を用いた有機半導体トランジスタのデバイス特性2016

    • 著者名/発表者名
      大見俊一郎、前田康貴、古山脩、廣木瑞葉
    • 学会等名
      電子情報通信学会 シリコン材料・デバイス/有機エレクトロニクス合同研究会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2016-04-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 窒素添加LaB6界面層によるp型ペンタセンOFETの界面制御2016

    • 著者名/発表者名
      前田康貴、大見俊一郎、後藤哲也、大見忠弘
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Yb界面制御層を用いたルブレン薄膜のチャネル領域結晶化に関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      古山脩、大見俊一郎
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] AuGeソース/ドレイン電極を用いたボトムコンタクト型ペンタセンOFETの作製2016

    • 著者名/発表者名
      廣木瑞葉、前田康貴、大見俊一郎
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 窒化添加LaB6界面層を用いた単一有機半導体CMOSに関する検討2015

    • 著者名/発表者名
      前田康貴、大見俊一郎
    • 学会等名
      電子情報通信学会 バイオテクノロジー&エレクトロニクス研究討論会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-12-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Si and Organic Semiconductor Devices with High-k Gate Insulator2015

    • 著者名/発表者名
      Shun-ichiro Ohmi
    • 学会等名
      Thai Microelectronics Research Center Lecture
    • 発表場所
      Thailand
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] HfO2をゲート絶縁膜に用いたペンタセンOFETのデバイス特性に関する検討2015

    • 著者名/発表者名
      前田康貴、劉野原、大見俊一郎
    • 学会等名
      電子情報通信学会 シリコン材料・デバイス研究会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2015-10-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ペンタセン薄膜の初期成長過程の基板依存性2015

    • 著者名/発表者名
      前田康貴、劉野原、大見俊一郎、後藤哲也、大見忠弘
    • 学会等名
      第76回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-09-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] トップゲート構造を有するペンタセンOFETの作製に関する検討2015

    • 著者名/発表者名
      廣木瑞葉、前田康貴、大見俊一郎
    • 学会等名
      電気学会東京支部カンファレンス第6回学生研究発表会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-08-31
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] High quality pentacene film formation on nitrogen-doped LaB6 donor Layer2015

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Maeda, Shun-ichiro Ohmi, Tetsuya Goto, and Tadahiro Ohmi
    • 学会等名
      2015 Asia-Pacific Workshop on Fundamentals and Applications of Advanced Semiconductor Devices
    • 発表場所
      Korea
    • 年月日
      2015-06-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 大見研究室

    • URL

      http://www.sdm.ee.e.titech.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 大見研究室ホームページ

    • URL

      http://www.sdm.ee.e.titech.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 大見研究室ホームページ

    • URL

      http://www.lsi.ip.titech.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi