研究課題/領域番号 |
15K13985
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
通信・ネットワーク工学
|
研究機関 | 山形大学 |
研究代表者 |
高野 勝美 山形大学, 大学院理工学研究科, 准教授 (60302303)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 情報通信 / 光通信 / 信号処理 / 変復調 / 中継・交換 |
研究成果の概要 |
微弱なエネルギーを単位とするフォトンを介した信号処理は、超高速化、波長多重による大容量化と低消費電力化の点で優れており、通信システムに大きな技術進歩をもたらす可能性がある。本研究では、情報通信サービスの膨大な通信需要に対応できる新しい通信網構築技術の基礎なる光リンクや光ノード処理に適用可能な超高速光ネットワークのための光信号処理と光論理機能の基礎研究開発を行った。具体的な研究内容としては、コヒーレントな光信号を利用した複素係数信号処理による変復調相互変換技術と、将来の超高速ネットワークに用いる論理機能の提案とその性能評価を行った。
|