• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カビ臭産出関連遺伝子の分析を用いた次世代型貯水池カビ臭対策技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K14038
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 水工学
研究機関埼玉大学

研究代表者

浅枝 隆  埼玉大学, 理工学研究科, 教授 (40134332)

研究分担者 山口 雅利  埼玉大学, 理工学研究科, 准教授 (20373376)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードシアノバクテリア / カビ臭 / 2MIB / 水質改善技術 / 貯水池異種味障害 / 曝気循環 / 干し上げ対策 / シュードアナべナ / 2MIB / シュードアナベナ / アオコ対策 / 光阻害 / 貯水池管理 / 過酸化水素 / 曝気循環対策 / 貯水池 / ジメチルイソボルネオール / 富栄養化対策 / 貯水池異臭味障害 / 貯水池水質管理 / 渡良瀬貯水池 / 渡瀬貯水池
研究成果の概要

本研究では、新しい貯水池カビ臭対策の開発のために、カビ臭を産出するシアノバクテリアを用い、カビ臭物質の2MIBを生産する上で必要となるGPPMT及びMIBS遺伝子の発現頻度から、対象とするシアノバクテリアに対する2MIB産出環境の条件を評価する技術の開発を行った。その結果、2MIB生産量とこれらの遺伝子の発現頻度との間には高い正の相関があること、これまで経験的に開発された方法である、干し上げでは、土壌の乾燥に伴ってこれらの遺伝子発現性が減少すること、水中窒素濃度と共に発現頻度が上昇すること、また、曝気循環を模擬した実験において、発現量と2MIB生産量との間の一致が示され、有効性が確認された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

貯水池のカビ臭問題には、的確な対策がなく、例年、多額の予算がカビ臭除去のための活性炭処理の費用として費やされている。貯水池に発生するアオコは、リン濃度が高い間は、カビ臭を発生しないミクロキスティス属が主流になるのに対し、水質対策が進み、流入水のリン濃度が低下すると、シュードアナべナなどのカビ臭物質を生産する種に変化することが経験的に知られており、今後、より深刻な問題になることが予想されている。そうした中、近年、カビ臭を生産する過程で必要になる遺伝子が発見され、それを用いた分析が可能になった。本研究では、その手法を、これまでの対策に適用、その有効性を示し、新しい対策の開発のための手法を得た。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Effects of elevated pressure on Pseudanabaena galeata Böcher in varying light and dark environments2018

    • 著者名/発表者名
      L.A.H.Damitha, T.Asaeda, Md Harun Rashid
    • 雑誌名

      Environmental Science and Pollution Research

      巻: Online 号: 21 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1007/s11356-018-2218-5

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Buoyancy limitation of filamentous cyanobacteria under prolonged pressure due to the gas vesicles collapse2017

    • 著者名/発表者名
      L.A.H Damitha, T.Asaeda
    • 雑誌名

      Environmental Management

      巻: 60 号: 2 ページ: 293-303

    • DOI

      10.1007/s00267-017-0875-7

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Buoyancy limitation of filamentous cyanobacteria under prolonged pressure due to the gas vesicles collapse2017

    • 著者名/発表者名
      H.D.L.Abeynayaka, T.Asaeda
    • 雑誌名

      Environmental management

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An alternative method to improve the settleability of gas-vacuolated cyanobacteria by collapsing gas vesicles2016

    • 著者名/発表者名
      H.D.L.Abeynayaka, T.Asaeda, K.Tanaka, K.Atuszawa, Y.Kaneko, H.Nishida, S.Inada
    • 雑誌名

      Water Science and Technology

      巻: 16 号: 6 ページ: 1552-1560

    • DOI

      10.2166/ws.2016.068

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Potential effects of UV-A radiation on scum forming cyanobacterium Microcystis aeruginosa2016

    • 著者名/発表者名
      Helayaye Damitha Lakmali Abeynayaka, Takashi Asaeda, Yasuko Kaneko
    • 学会等名
      7th EAFES International Congress
    • 発表場所
      Daegu, Korea
    • 年月日
      2016-08-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An eco-friendly method for controlling cyanobacterial blooms in lakes and reservoirs2016

    • 著者名/発表者名
      Helayaye Damitha Lakmali Abeynayaka, Takashi Asaeda, Yasuko Kaneko
    • 学会等名
      7th International Conference on Water Resources and Environment Research
    • 発表場所
      京都府京都市
    • 年月日
      2016-06-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Alteration of 2-methylisoborneol synthesis in Pseudanabaena galeata due to high pressure and darkness in deep water2015

    • 著者名/発表者名
      Helayaye Damitha Lakmali Abeynayaka, Yuu Shiganami, Takahiro Yoshida, Maki Kawai-Yamada, Takashi Asaeda
    • 学会等名
      International Environmental Engineering Conference
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      2015-10-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hydrostatic pressure induced variations of 2-methylisobroneol and pigments in filamentous cyanobacteriam: Pseudanabaena galeatea2015

    • 著者名/発表者名
      Helayaye Damitha Lakmali Abeynayaka, Takashi Asaeda
    • 学会等名
      第80回 日本陸水学会
    • 発表場所
      北海道函館市、北海道大学 函館キャンパス
    • 年月日
      2015-09-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Pressure Induced Adverse Effects on Buoyancy Regulation of Fresh Water Cyanobacteria: Psudanabeana galeata and Microcystis aeruginosa2015

    • 著者名/発表者名
      H.D.L. Abeynayaka, K. Tanaka, K. Atsuzawa, Y. Kaneko, T. Asaeda
    • 学会等名
      第19回 応用生態工学講演会
    • 発表場所
      福島県郡山市、日本大学 郡山キャンパス
    • 年月日
      2015-09-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi