• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩石中の粘土鉱物の層状構造変化に基づくコンクリート用骨材の乾燥収縮低減への挑戦

研究課題

研究課題/領域番号 15K14061
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 建築構造・材料
研究機関東北大学

研究代表者

五十嵐 豪  東北大学, 工学研究科, 助教 (10733107)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードコンクリート / 岩石 / 体積変化 / ひび割れ / 粘土鉱物 / 親水性 / 水蒸気吸着 / 拡張BET理論 / 骨材 / 促進温度 / 湿潤養生 / 蛍光観察 / アルカリシリカ反応 / アルカリシリカゲル / 湿度 / 膨潤 / 乾燥収縮 / トバモライト
研究成果の概要

コンクリートの収縮・膨張といった体積変化や,それに伴うひび割れの発生を制御するために、骨材を岩石学的観点からコンクリート用骨材として適切かどうか評価することが望まれる。本研究においては,主に骨材(岩石)中の粘土鉱物の層状構造の変化による乾燥収縮メカニズムに基づいて,コンクリートの体積変化の予測・制御に関して取り組んだ。その結果,層状鉱物の一種であるトバモライトの水蒸気吸着等温線に対して,拡張BET理論をもとに発展させた親水性の異なる水蒸気吸着サイトの存在を仮定した多相モデルを提案し分析したところ,3種類の異なる親水性をもった水蒸気吸着サイトが存在する可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] IMAGE ANALYSIS OF ALKALI-AGGREGATE GEL IN CONCRETE PRISM TEST WITH ALKALI-WRAPPING2016

    • 著者名/発表者名
      Go Igarashi, Kazuo Yamada, Yanfan Xu, Hong Wong, Shinichi Hirono, Shoichi Ogawa
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference on Alkali-Aggregate Reaction in Concrete

      巻: 15

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] ゲルフルオレッセンス法によるASRゲルの観察条件に関する一考察2016

    • 著者名/発表者名
      五十嵐豪,山田一夫,小川彰一
    • 雑誌名

      コンクリート工学会年次論文集

      巻: 38 ページ: 1047-1052

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Numerical Approach towards Aging Management of Concrete Structures: Material Strength Evaluation in a Massive Concrete Structure under One-Sided Heating2015

    • 著者名/発表者名
      I. Maruyama, G. Igarashi
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Concrete Technology

      巻: 13 号: 11 ページ: 500-527

    • DOI

      10.3151/jact.13.500

    • NAID

      130005109039

    • ISSN
      1346-8014, 1347-3913
    • 年月日
      2015-11-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of mineral composition of siliceous rock on its volume change2015

    • 著者名/発表者名
      G. Igarashi, I. Maruyama, Y. Nishioka, H. Yoshida
    • 雑誌名

      Construction and Building Materials

      巻: 94 ページ: 701-709

    • DOI

      10.1016/j.conbuildmat.2015.07.071

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] アルカリラッピングを施した促進反応試験後のASRゲルの画像分析による定量に関する基礎的実験2016

    • 著者名/発表者名
      五十嵐豪,山田一夫
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      福岡大学,福岡
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] アルカリラッピングを施した促進反応試験後のASRゲルの画像分析による定量に関する基礎的実験2016

    • 著者名/発表者名
      五十嵐豪,山田一夫
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ゲルフルオレッセンス法によるASRゲルの観察条件に関する一考察2016

    • 著者名/発表者名
      五十嵐豪,山田一夫,小川彰一
    • 学会等名
      コンクリート工学会年次大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場,福岡
    • 年月日
      2016-07-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] IMAGE ANALYSIS OF ALKALI-AGGREGATE GEL IN CONCRETE PRISM TEST WITH ALKALI-WRAPPING2016

    • 著者名/発表者名
      Go Igarashi, Kazuo Yamada, Yanfan Xu, Hong Wong, Shinichi Hirono, Shoichi Ogawa
    • 学会等名
      15th International Conference on Alkali-Aggregate Reaction in Concrete
    • 発表場所
      サンパウロ,ブラジル
    • 年月日
      2016-07-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] IMAGE ANALYSIS OF ALKALI-AGGREGATE GEL IN CONCRETE PRISM TEST WITH ALKALI-WRAPPING2016

    • 著者名/発表者名
      Go Igarashi, Kazuo Yamada, Yanfan Xu, Hong Wong, Shinichi Hirono, Shoichi Ogawa
    • 学会等名
      International Conference on Alkali-Aggregate Reaction in Concrete
    • 発表場所
      Sao Paulo (Brasil)
    • 年月日
      2016-07-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A trial of image analysis to quantify the amount of alkali-silica gel formed in concrete prism test with alkali-wrapping2016

    • 著者名/発表者名
      IGARASHI, Go, YAMADA, Kazuo, OGAWA, Shoichi
    • 学会等名
      セメント技術大会
    • 発表場所
      ホテルメトロポリタン東京池袋(東京都)
    • 年月日
      2016-05-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] A trial of image analysis to quantify the amount of alkali-silica gel formed in concrete prism test with alkali-wrapping.2016

    • 著者名/発表者名
      Go Igarashi, Kazuo Yamada, Shoichi Ogawa
    • 学会等名
      セメント技術大会
    • 発表場所
      ホテルメトロポリタン(東京都)
    • 年月日
      2016-05-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 拡張BET理論を用いたトバモライトの水蒸気吸着性状に関する一考察2015

    • 著者名/発表者名
      五十嵐豪,橋本大地,丸山一平
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス(神奈川県平塚市)
    • 年月日
      2015-09-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] Life Cycle Engineering Laboratory

    • URL

      http://www.archi.tohoku.ac.jp/labs-pages/lifecycle/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi