• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

表面からの原子拡散を利用した傾斜機能型アルミニウム合金の合成

研究課題

研究課題/領域番号 15K14164
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 構造・機能材料
研究機関大阪大学

研究代表者

堀川 敬太郎  大阪大学, 基礎工学研究科, 准教授 (50314836)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワード液体金属 / 傾斜機能材料 / 粒界 / 破壊 / 偏析 / 無害化 / アルミニウム合金
研究成果の概要

純アルミニウムおよびAl-Mg合金に対して、液体金属のBiやIn中で熱処理を行って、傾斜機能性を持つ新しい材料を作製した。液体Bi中で熱処理を行うことによって、表面の粒界から液体Biが優先的に拡散することによって、高温での変形特性に影響を与えることが見出された。液体Biの浸漬によって変形応力が低下し、延性が向上することが明らかになった。力学特性に対する液体Bi浸漬の影響としては、純アルミニウムに比べてAl-Mg合金の方が顕著となることが見出された。

報告書

(2件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 5083アルミニウム合金の高温延性に与える微量ナトリウムおよび結晶粒径の影響2015

    • 著者名/発表者名
      藤原祐樹、堀川敬太郎,谷垣健一、小林秀敏
    • 学会等名
      軽金属学会関西支部 若手研究者・院生による研究発表会
    • 発表場所
      大阪府立大学(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2015-12-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 純アルミニウムおよびAl-5%Mg合金の延性に及ぼす液体Bi浸漬の影響2015

    • 著者名/発表者名
      北畑真太朗、堀川敬太郎,谷垣健一、小林秀敏
    • 学会等名
      軽金属学会関西支部 若手研究者・院生による研究発表会
    • 発表場所
      大阪府立大学(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2015-12-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 液体Bi浸漬によるAl-Mg合金の表面硬化特性2015

    • 著者名/発表者名
      北畑真太朗、堀川敬太郎,谷垣健一、小林秀敏
    • 学会等名
      第129回軽金属学会秋期大会
    • 発表場所
      日本大学(千葉県・習志野市)
    • 年月日
      2015-11-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 5083アルミニウム合金の高温延性に微量ナトリウムが与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      藤原祐樹、谷垣健一,堀川敬太郎,小林秀敏
    • 学会等名
      第128回軽金属学会春期大会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2015-05-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi