• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アルミノフェリシリケート触媒によるナフサ留分からの低級オレフィン低温合成

研究課題

研究課題/領域番号 15K14210
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 反応工学・プロセスシステム
研究機関東京工業大学

研究代表者

多湖 輝興  東京工業大学, 物質理工学院, 教授 (20304743)

研究分担者 藤墳 大裕  東京工業大学, 物質理工学院, 助教 (90757105)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード触媒・化学プロセス / ゼオライト / アルミノフェリシリケート / 低級オレフィン / BTX / 反応工学 / 石油化学 / 化学工学
研究成果の概要

研究目的は,アルミノフェリシリケートの合成,および部分酸化とクラッキングによる低温反応条件での低級オレフィンとBTX合成を可能とする反応場の創製である.水熱合成法により,ゼオライト骨格にAlとFeを導入した,アルミノフェリシリケートの合成に成功した.同触媒を用いてメタノールからのオレフィン合成実験を実施した結果,Fe由来とAl由来の固体酸性が発現し,約60%以上の収率で低級オレフィンが得られた.ヘキシルベンゼンを原料に用い,これらの酸化脱水素・クラッキング活性評価を実施した.MFI 型アルミノフェリシリケートでは,酸化反応(二酸化炭素生成)とクラッキング(BTX生成)が観察された.

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Kinetic studies on high-pressure methylation of 2-methylnaphthalene over MTW-type zeolite with different crystal sizes2017

    • 著者名/発表者名
      G. Watanabe, Y. Nakasaka, T. Taniguchi, T. Yoshikawa, T. Tago, T. Masuda
    • 雑誌名

      Chemical Engineering Journal

      巻: 312 ページ: 288-295

    • DOI

      10.1016/j.cej.2016.11.139

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Size-controlled Synthesis of MFI Metallosilicate and Their Catalytic Performance on Acetone to Olefins Reaction2016

    • 著者名/発表者名
      T. Taniguchi, K. Yoneta, Y. Nakasaka, T. Tago, T. Masuda
    • 雑誌名

      Microporous and Mesoporous Materials

      巻: 224 ページ: 68-74

    • DOI

      10.1016/j.micromeso.2015.10.043

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Methanol conversion reaction over MFI ferroaluminosilicate nano crystal2016

    • 著者名/発表者名
      T. Taniguchi, K. Yoneta, S. Nakaoka, Y. Nakasaka, T. Yokoi, T. Tago, T. Masuda
    • 雑誌名

      Catalysis Letters

      巻: 146 号: 2 ページ: 442-451

    • DOI

      10.1007/s10562-015-1650-0

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Size-controlled synthesis of metallosilicates with MTW structure and catalytic performance for methanol-to-propylene reaction2016

    • 著者名/発表者名
      T. Taniguchi, Y. Nakasaka, K. Yoneta, T. Tago, T. Masuda
    • 雑誌名

      Catalysis Letters

      巻: 146 号: 3 ページ: 666-676

    • DOI

      10.1007/s10562-015-1683-4

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microwave-assisted hydrothermal synthesis of submicron ZSM-22 zeolites and their applications in light olefin production2015

    • 著者名/発表者名
      O. Muraza, A. Adedigba, T. Tago, A.B.D. Nandiyanto, H. Konno, Z.H. Yamani, T. Masuda
    • 雑誌名

      Microporous and Mesoporous Materials

      巻: 206 ページ: 136-143

    • DOI

      10.1016/j.micromeso.2014.12.025

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 結晶サイズの異なるMTW型ゼオライトを用いた2-メチルナフタレンのメチル化反応の速度解析2016

    • 著者名/発表者名
      渡部岳,中坂佑太,谷口太一,吉川琢也,多湖輝興,増田隆夫
    • 学会等名
      化学工学会 第48回秋季大会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島市)
    • 年月日
      2016-09-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ゼオライト触媒による反応を反応工学に基づき解析・考察する2016

    • 著者名/発表者名
      多湖 輝興
    • 学会等名
      第24回ゼオライト夏の学校
    • 発表場所
      大学セミナーハウス(八王子市)
    • 年月日
      2016-08-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] MTW型アルミノフェリシリケート触媒を用いたメタノールからの選択的プロピレン合成2016

    • 著者名/発表者名
      中岡尚太,谷口太一,吉川琢也,中坂佑太,多湖輝興,増田隆夫
    • 学会等名
      第56回オーロラセミナー
    • 発表場所
      びらとり温泉 ゆから (沙流郡平取町)
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 高圧反応場を用いたMTW型ゼオライトによる2-メチルナフタレンのメチル化の反応速度解析2016

    • 著者名/発表者名
      古田龍太,渡部岳,谷口太一,吉川琢也,中坂佑太,多湖輝興,増田隆夫
    • 学会等名
      第56回オーロラセミナー
    • 発表場所
      びらとり温泉 ゆから (沙流郡平取町)
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Selective Production of Iso-Butylene from Acetone over Ferrisilicate with MFI Structure2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakasaka, T. Taniguchi, T. Tago and T. Masuda
    • 学会等名
      24th International Symposia on Chemical Reaction Engineering
    • 発表場所
      Hyatt Regency Minneapolis (Minneapolis, USA)
    • 年月日
      2016-06-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Kinetics for Methylation of 2-Methylnaphthalene over ZSM-12 with different Crystal Sizes2016

    • 著者名/発表者名
      G. Watanabe, Y. Nakasaka, T. Taniguchi, T. Yoshikawa, T. Tago and T. Masuda
    • 学会等名
      24th International Symposia on Chemical Reaction Engineering
    • 発表場所
      Hyatt Regency Minneapolis (Minneapolis, USA)
    • 年月日
      2016-06-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ゼオライトを用いた各種化学プロセス開発・およびその化学工学的アプローチ2015

    • 著者名/発表者名
      多湖 輝興
    • 学会等名
      第116回触媒討論会
    • 発表場所
      三重大学(津市)
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 反応工学に基づく触媒設計 -ゼオライト結晶サイズの影響-2015

    • 著者名/発表者名
      多湖 輝興
    • 学会等名
      第47回化学工学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 高機能ゼオライトの最新技術2015

    • 著者名/発表者名
      多湖輝興,増田隆夫
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      CMC出版
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 高機能ゼオライトの最新技術2015

    • 著者名/発表者名
      中坂佑太・増田隆夫・多湖輝興
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      CMC出版
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi