• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生体新生仔における大脳皮質神経細胞の活動観察法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K14322
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 神経生理学・神経科学一般
研究機関国立遺伝学研究所

研究代表者

水野 秀信  国立遺伝学研究所, 個体遺伝研究系, 助教 (00567159)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードカルシウムイメージング / 2光子顕微鏡 / 単一細胞遺伝子操作 / 覚醒下イメージング / 大脳皮質 / 新生児 / 神経回路形成 / 臨界期 / 神経科学 / 生理学 / 生体イメージング / バレル皮質 / 単一細胞標識 / 二光子顕微鏡
研究成果の概要

大脳皮質神経回路の正確な形成は、認知等の高次機能に必須である。新生仔期の大脳皮質神経回路では神経活動が観察され、この活動は正確な神経回路形成に深く関与する。しかし生きた新生仔動物の大脳皮質内において、個々の神経細胞がどのような活動様式を示すかは、適切な方法がほとんど開発されておらず未だ多くが不明であった。
本研究では、覚醒下新生仔マウスの大脳皮質において個々の神経細胞の活動パターンを二光子顕微鏡観察する手法を確立した。さらに、活動を観察した細胞の形態を同時解析する条件を見出した。
以上は、新生仔大脳皮質神経細胞の活動様式がどのように神経回路形成に関与するかを解明するのに有用な手法となる。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Supernova: A Versatile Vector System for Single-Cell Labeling and Gene Function Studies in vivo.2016

    • 著者名/発表者名
      Luo, W., Mizuno, H., Iwata, R., Nakazawa, S., Yasuda, K., Itohara, S., Iwasato, T.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 6 号: 1 ページ: 35747-35747

    • DOI

      10.1038/srep35747

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Developmental RacGAP α2-chimaerin signaling is a determinant of the morphological features of dendritic spines in adulthood.2015

    • 著者名/発表者名
      Ryohei Iwata, Hiroshi Matsukawa, Kosuke Yasuda, Hidenobu Mizuno, Shigeyoshi Itohara, Takuji Iwasato
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience

      巻: 35 ページ: 13728-13744

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] In vivo 2-photon imaging in layer 4 of the neonatal barrel cortex2016

    • 著者名/発表者名
      H. Mizuno, T. Sato, T. Iwasato
    • 学会等名
      Society for Neuroscience annual meeting
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2016-11-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] In vivo 2-photon imaging in layer 4 of the neonatal somatosensory cortex2016

    • 著者名/発表者名
      H. Mizuno, T. Sato, T. Iwasato
    • 学会等名
      Cell symposia
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2016-11-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ミクロとマクロのイメージングの統合による新分野の開拓2016

    • 著者名/発表者名
      水野秀信(兼シンポジウム企画者)
    • 学会等名
      日本発生生物学会 秋季シンポジウム2016
    • 発表場所
      静岡県三島市
    • 年月日
      2016-10-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新生仔大脳皮質第4層におけるポピュレーション活動の2光子イメージング2015

    • 著者名/発表者名
      水野秀信、中沢信吾、佐藤拓也、岩里琢冶
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi