• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分界条床核特定神経回路を介した不安生起機構

研究課題

研究課題/領域番号 15K14345
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 神経化学・神経薬理学
研究機関名古屋大学 (2016)
東京大学 (2015)

研究代表者

竹本 さやか (木村さやか)  名古屋大学, 環境医学研究所, 教授 (70372365)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード分界条床核 / カルシウム依存的リン酸化酵素 / 扁桃体中心核 / 情動 / 局所回路 / 恐怖記憶 / 脳神経科学 / 不安
研究成果の概要

不安状態は環境によって大きく変化する。不安制御に関与すると注目される皮質下の神経核の一つが、扁桃体延長部(extended amygdala)の分界条床核(BNST)および扁桃体中心核(CeA)である。これらの領域の活動や、その変化を支える分子機構を解明することは、病的不安の病態理解において必須である。本研究では、独自に見出した分子マーカーを用いて、これらの領域の解剖学的検討を進めると共に、特定神経細胞活動を操作、計測する技術を開発し、不安行動との関係を検討した。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 5件)

  • [雑誌論文] Calmodulin kinases: essential regulators in health and disease.2017

    • 著者名/発表者名
      Takemoto-Kimura S, Suzuki K, Horigane SI, Kamijo S, Inoue M, Sakamoto M, Fujii H, Bito H.
    • 雑誌名

      J Neurochem.

      巻: - 号: 6 ページ: 808-818

    • DOI

      10.1111/jnc.14020

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Facilitation of axon outgrowth via a Wnt5a-CaMKK-CaMKIα pathway during neuronal polarization.2016

    • 著者名/発表者名
      Horigane S, Ageta-Ishihara N, Kamijo S, Fujii H, Okamura M, Kinoshita M, Takemoto-Kimura S, Bito H
    • 雑誌名

      Mol Brain.

      巻: 9 号: 1 ページ: 8-8

    • DOI

      10.1186/s13041-016-0189-3

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 神経細胞形態制御を担うカルシウム依存性リン酸化経路の神経機能解明2016

    • 著者名/発表者名
      竹本(木村)さやか、堀金慎一郎、鈴木敢三、児山博亮、金亮、上條諭志、藤井哉、尾藤晴彦
    • 学会等名
      第121回日本解剖学会総会
    • 発表場所
      ビックサイト福島
    • 年月日
      2016-03-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 扁桃体神経回路におけるカルシウム依存的リン酸化経路と情動行動2016

    • 著者名/発表者名
      竹本さやか、遠藤俊裕、金亮、鈴木敢三、藤井哉、尾藤晴彦
    • 学会等名
      第46回日本神経精神薬理学会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Calcium-dependent phosphorylation signaling in emotional and social limbic circuit2016

    • 著者名/発表者名
      Takemoto-Kimura S, Suzuki K, Endo T, Kim R, Koyama H, Horigane S, Fujii H, Bito H
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Facilitation of axon outgrowth via a Wnt5a-CaMKK-CaMKIa pathway2016

    • 著者名/発表者名
      Horigane S, Ageta-Ishihara N, Kamijyo S, Fujii H, Okamura M, Kinoshita M, Takemoto-Kimura S, Bito H
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Excitation-morphogenesis coupling during corticogenesis: a critical role for L-type voltage-gated calcium channel-driven spontaneous calcium elevations in neurite extension and radial migration2016

    • 著者名/発表者名
      Kamijo S, Suzuki K, Horigane S-I, Takemoto-Kimura S, Bito H
    • 学会等名
      The 46th Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Mapping emerging neocortical active ensembles during retrieval of remote memory via functional bioluminescence imaging of Arc promoter activity2016

    • 著者名/発表者名
      Yagishita-Kyo N, Okuno H, Kamijo S, Kawashima T, Uemura Y, Takemoto-Kimura S, Bito H
    • 学会等名
      The 46th Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 高感度、超高速赤色カルシウムインディケーターの合理的設計による開発2015

    • 著者名/発表者名
      井上昌俊, 竹内敦也, 堀金慎一郎, 大倉正道, 安藤恵子, 藤井哉, 上條諭志, 竹本-木村 さやか, 狩野方伸, 中井淳一, 喜多村和郎, 尾藤晴彦
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場・神戸国際展示場
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 樹状突起形成および情動行動におけるカルシウム依存的リン酸化経路の新規機能解明2015

    • 著者名/発表者名
      竹本ー木村さやか, 鈴木敢三, 上條諭志, 金 亮, 堀金慎一郎, 尾藤晴彦
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場・神戸国際展示場
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi