• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環境応答性転写因子の高精度同定法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 15K14543
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 植物分子・生理科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

多田 安臣  名古屋大学, 遺伝子実験施設, 教授 (40552740)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード植物ホルモン / 転写制御因子 / シス解析 / 植物微生物相互作用 / 植物ホルモンシグナル / サリチル酸
研究成果の概要

植物免疫を活性化する、サリチル酸の合成及び応答に関与する可能性のある遺伝子群を多様な発現解析をもとに同定した。さらに、選抜遺伝子群のプロモーター配列に有意に濃縮されるシス配列候補を同定した。選抜遺伝子群に含まれる22転写因子タンパク質を合成し、シス配列候補との結合能を調査した結果、LST1転写因子が得られた。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Posttranslational Modifications of the Master Transcriptional Regulator NPR1 Enable Dynamic but Tight Control of Plant Immune Responses2016

    • 著者名/発表者名
      Saleh A, Withers J, Mohan R, Marqués J, Gu Y, Yan S, Zavaliev R, Nomoto M, Tada Y, Dong X
    • 雑誌名

      Cell Host Microbe

      巻: 18 号: 2 ページ: 169-182

    • DOI

      10.1016/j.chom.2015.07.005

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 植物免疫を制御する転写補助因子の情報伝達経路に依存した機能転換についての解析2016

    • 著者名/発表者名
      多田安臣
    • 学会等名
      植物ストレス科学研究シンポジウム
    • 発表場所
      倉敷市芸文館
    • 年月日
      2016-03-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考]

    • URL

      http://www.nagoya-u.ac.jp/about-nu/public-relations/award/nedo_technology_commercialization_program_1.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi