• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

タバココナジラミのPolA1遺伝子に特異的なsiRNAを用いた防除法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K14669
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 植物保護科学
研究機関千葉大学

研究代表者

中村 郁郎  千葉大学, 大学院園芸学研究科, 教授 (50207867)

研究分担者 井川 智子  千葉大学, 大学院園芸学研究科, 助教 (00360488)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードsiRNA / pest-control / PolA1 / tobacco whitefly / VIGS / HIGS / タバココナジラミ / 害虫防除 / transgenic / hairpin RNA / 形質転換
研究成果の概要

タバココナジラミは、吸汁、ウィルスの媒介などで大きな被害を与える害虫である。近年、殺虫剤に抵抗性を持つレースが出現し、その防除が大きな問題となっている。
本研究では、siRNAを利用してタバココナジラミの新たな防除法を開発することを目的とし、タバココナジラミのPolA1遺伝子の種特異的配列を標的とするsiRNAを生成させるためのベクターを構築した。ウィルスベクターにより導入したタバコ植物では、対照植物に較べてタバココナジラミの卵の孵化が抑制されるとの結果を得たが、さらに詳細な解析が必要である。siRNA: small interfering RNAの略で相同性を持つ遺伝子の発現を抑制する。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi