• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

蛋白質安定化による疾患予防を目指した、低プロオキシダント性抗酸化物質の探索

研究課題

研究課題/領域番号 15K14723
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生物有機化学
研究機関福井県立大学

研究代表者

黒川 洋一  福井県立大学, 生物資源学部, 講師 (40326088)

研究分担者 渡邊 征爾  名古屋大学, 環境医学研究所, 助教 (70633577)
連携研究者 大東 肇  福井県立大学, 生物資源学部, 名誉教授 (80026583)
加納 健司  京都大学, 農学研究科, 教授 (10152828)
入江 一浩  京都大学, (連合)農学研究科, 教授 (00168535)
山中 宏二  名古屋大学, 環境医学研究所, 教授 (80446533)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード抗酸化能 / プロオキシダント能 / 銅イオン還元能 / ヒドロキシルラジカル / スーパーオキシドディスムターゼ 1 / 蛋白質変性 / antioxidant / prooxidant / copper-induced oxidation / hydroxyl radical / superoxide dismutase / G6PDH / protein stability / 抗酸化 / プロオキシダント性 / 分子酸化
研究成果の概要

本研究では、神経疾患の原因蛋白質の酸化を抑制する候補化合物の探索を行った。抗酸化能を持つ既知化合物約400種類より、反応性の高い活性酸素種であるヒドロキシルラジカル発生能が低く、ルミノール化学発光あるいはG6PDH酸化的失活性を指標とした抗酸化能に優れた物を選抜した。これらの多くはフラボノイド類であり、特にメチル化フラボンに効果が認められた。fALS SOD1変異体発現マウス神経芽腫由来細胞 Neuro 2aにおける毒性緩和効果を評価したところ、セスキテルペンの一種に効果が認められたほか、ポリメチル化フラボノイドにはSOD1に対する酸化的変性を部分的に抑制する効果が確認された。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 蛋白質の安定化能を持つ、低プロオキシダント性抗酸化物質の探索 Exploring chemicals with low pro-oxidant activity that stabilize proteins2017

    • 著者名/発表者名
      黒川洋一、眞柄佳奈、高見勇成、安藤賢司、伊佐純一
    • 学会等名
      2017年 日本農芸化学会大会
    • 発表場所
      京都女子大学(京都府京都市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ビタミンおよび食由来抗酸化物質の プロオキシダント能、抗酸化能の解析2016

    • 著者名/発表者名
      黒川洋一、眞柄佳奈、高見勇成、安藤賢司、伊佐純一
    • 学会等名
      ビタミン、バイオファクター、 食と健康に関する研究会: 名古屋 2016
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 低プロオキシダント性を示す食等由来エキスの探索2015

    • 著者名/発表者名
      黒川洋一、眞柄佳奈、高見勇成、安藤賢司、小林恭一、大東 肇
    • 学会等名
      第8回北陸合同バイオシンポジウム
    • 発表場所
      山中座、すゞや今日楼(石川県加賀市)
    • 年月日
      2015-10-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 蛋白質安定化を目指した、低プロオキシダント性抗酸化物質の探索2015

    • 著者名/発表者名
      黒川洋一、眞柄佳奈、高見勇成、 安藤賢司
    • 学会等名
      2015年 酵素補酵素研究会
    • 発表場所
      アオッサ、みらくる亭(福井県福井市)
    • 年月日
      2015-07-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi