• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「根系ギャップ」に着目した永久凍土域亜寒帯針葉樹林における個体間競争過程の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K14752
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 森林科学
研究機関信州大学

研究代表者

城田 徹央  信州大学, 学術研究院農学系, 助教 (10374711)

研究分担者 安江 恒  信州大学, 学術研究院農学系, 准教授 (00324236)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード個体間競争 / 根系 / クロトウヒ / 周極域 / 永久凍土域
研究成果の概要

アラスカ内陸部に生育するクロトウヒは地上部よりも地下部で競争を行っているという仮説を検証した。この仮説は3つの事実によって支持された。まず地上部が樹冠によって21%しか被覆されていないのに対し,地下部はその根系によって98%を占められていた。次に,各個体の根系は非対称な分布を示した。最後に,一般化線形モデルによる解析は,局所的な根長密度が他の個体の根長密度によって負の影響を与えていることを示した。これらの結果は,クロトウヒが地下部の競争を重視していることを表現している。この本研究の結論は,クロトウヒ林分では地上部よりも地下部への炭素分配が大きいというこれまでの研究を支持するものである。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] アラスカ大学フェアバンクス校(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] イチイシュートの二列互生はいつ形成されるのか?2016

    • 著者名/発表者名
      岩崎千鶴,飯島健史,西野美樹,城田徹央,岡野哲郎
    • 雑誌名

      信州大学環境科学年報

      巻: 38 ページ: 43-48

    • NAID

      130005166948

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] The annual change of defoliation intensity by Lymantria disper and its size dependency of Larix sibirica in Mongolia2018

    • 著者名/発表者名
      S.Okaniwa, T.Shirota, K.Inoue, Y.Fujioka, T.Tanabe, K.Yasue, T.Okano, N. Baatarbileg, B. Oyunsanaa
    • 学会等名
      ISAR-5 / Fifth International Symposium on Arctic Research
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Underground competition may be occurred among Picea mariana trees in central Alaska2018

    • 著者名/発表者名
      T.Shirota, K.Yasue, S.Otake, T.Saito, T.Tanabe, M.Dannnoura, Y.Matsuura, K.Noguchi, T.Morishita, R.Ruess, J.Hollingsworth
    • 学会等名
      ISAR-5 / Fifth International Symposium on Arctic Research
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アラスカ内陸部におけるクロトウヒ根系の水平分布2017

    • 著者名/発表者名
      城田徹央・安江恒・檀浦正子・大嶽聡子
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] アラスカ内陸部に成育するクロトウヒ一次枝伸張量の気候応答2017

    • 著者名/発表者名
      田邊智子・城田徹央・兼松真里衣・安江恒・野口亨太郎・岡野哲郎
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] アラスカ内陸部に生育するぷラックスプルースの根の肥大成長と側根発生の経時変化2017

    • 著者名/発表者名
      大嶽聡子・森下智陽・松浦陽次郎・野口享太郎・城田徹央・安江恒
    • 学会等名
      日本木材学会
    • 発表場所
      アクロス福岡(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2017-03-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] イチイシュートの二列互生はいつ形成されるのか?2016

    • 著者名/発表者名
      岩崎千鶴,飯島健史,西野美樹,城田徹央,岡野哲郎
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部
    • 年月日
      2016-03-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi