• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

逆遺伝学的アプローチによる不均一な蛹期間による両賭け戦略のメカニズム検証

研究課題

研究課題/領域番号 15K14898
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 昆虫科学
研究機関山口大学

研究代表者

小林 淳  山口大学, 大学院創成科学研究科, 教授 (70242930)

研究分担者 伴野 豊  九州大学, 農学研究院, 教授 (50192711)
研究協力者 門野 敬子  国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構, 生物機能利用研究部門 新産業開拓研究領域, 領域長 (40355722)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード生活史戦略 / 季節適応 / 昆虫 / 遺伝子 / 進化
研究成果の概要

クワコBombyx mandarinaの不斉一な蛹期間(両賭け戦略)を支配する劣性遺伝子群の同定を目的として,カイコB. moriの相同染色体1対をクワコの相同染色体に置換したコンソミック系統を作製し,さらに2対および3対の相同染色体置換を試みた結果,1対および2対の相同染色体染色体置換では蛹期間が平均1日程度延長し,3対の相同染色体置換(作製途中)では一部の個体の蛹期間が4日程度延長したことから,原因遺伝子の座乗する染色体の一部が明らかとなった.また,原因遺伝子の染色体上の位置を決定するためのddRAD-Seq解析技術も開発できた.

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Genetic studies on two egg mutants, &ldquo;<i>small size egg</i>&rdquo; and &ldquo;<i>lethal non- diapausing egg</i>&rdquo; in the silkworm, <i>Bombyx mori</i>2017

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Banno, Tsuguru Fujii, Hisayoshi Fukumori, Kimiko Yamamoto, Jun Kobayashi
    • 雑誌名

      Journal of Insect Biotechnology and Sericology

      巻: 86 号: 3 ページ: 3_123-3_126

    • DOI

      10.11416/jibs.86.3_123

    • NAID

      130006223737

    • ISSN
      1346-8073, 1884-7978
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Unique phenotype of the metamorphosis-defective mutant Ishigameyoh (<i>gap</i>): Establishment of a PCR-based marker for efficacious mutant maintenance in <i>Bombyx mori</i>2017

    • 著者名/発表者名
      Tsuguru Fujii, Yutaka Banno
    • 雑誌名

      Journal of Insect Biotechnology and Sericology

      巻: 86 号: 3 ページ: 3_095-3_103

    • DOI

      10.11416/jibs.86.3_095

    • NAID

      130006223751

    • ISSN
      1346-8073, 1884-7978
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Long-term preservation of eri and ailanthus silkworms using frozen gonads.2017

    • 著者名/発表者名
      Fukumori H, Lee J, Fujii T, Kajiura Z, Banno Y.
    • 雑誌名

      Cryobiology

      巻: 77 ページ: 71-74

    • DOI

      10.1016/j.cryobiol.2017.05.003

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] クワコとカイコの染色体置換系統の作製と表現型解析2018

    • 著者名/発表者名
      浜川智樹,門野敬子,冨田秀一郎,藤井告,伴野豊,小林淳
    • 学会等名
      第62回日本応用動物昆虫学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] クワコとカイコの雑種およびコンソミック系統の表現型解析2017

    • 著者名/発表者名
      田中さおり,門野敬子,小林徹也,冨田秀一郎,藤井告,伴野豊,小林淳
    • 学会等名
      第61回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      東京農工大学(東京都・小金井市)
    • 年月日
      2017-03-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 染色体置換系統の利用によるカイコの家畜化過程で生じた変異形質の解析2017

    • 著者名/発表者名
      浜川智樹,田中さおり,門野敬子,小林徹,冨田秀一郎,藤井告,伴野豊,小林淳
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会(ConBio2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] コンソミック系統を用いたカイコの遺伝的背景におけるクワコ染色体の機能解析2016

    • 著者名/発表者名
      田中さおり,門野敬子,小林徹也,冨田秀一郎,藤井告,伴野豊,小林淳
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] クワコ染色体置換カイコ系統を用いたクワコの蛹期間の遺伝学的解析2016

    • 著者名/発表者名
      竹田津桜,門野敬子,小林徹也,冨田秀一郎,藤井告,伴野豊,小林淳
    • 学会等名
      日本昆虫学会第76回大会・第60回日本応用動物昆虫学会大会・合同大会
    • 発表場所
      大阪府立大学中百舌鳥キャンパス(大阪府堺市)
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] カイコとクワコの染色体置換による家畜化の過程で生じた量的形質変化の再現と遺伝的メカニズム解析2015

    • 著者名/発表者名
      竹田津桜,内梨菜摘,門野敬子,伴野豊,小林淳
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会・第88回日本生化学会大会・合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] クワコの蛹期間はどこまで遺伝的に決まっているのか?2015

    • 著者名/発表者名
      小林淳
    • 学会等名
      クワコ研究会
    • 発表場所
      北海道大学農学部(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-09-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] クワコの蛹期間調節遺伝子同定を目的とした染色体置換カイコ系統の作製2015

    • 著者名/発表者名
      竹田津桜,門野敬子,伴野豊,小林淳
    • 学会等名
      日本蚕糸学会第85回大会
    • 発表場所
      北海道大学農学部(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-09-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Genetic analysis of variable pupal period (bet-hedging strategy) in the wild mulberry silkworm Bombyx mandarina2015

    • 著者名/発表者名
      S. Taketazu, K. Kadono, Y. Banno, and J. Kobayashi
    • 学会等名
      The 4th Asia-Pacific Congress of Sericulture and Insect Biotechnology
    • 発表場所
      Hueundae Grand Hotel, Busan, Korea
    • 年月日
      2015-04-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi