• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

褐色脂肪細胞の小胞体ストレス応答による生体エネルギー制御機構解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K15067
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 医化学一般
研究機関広島大学

研究代表者

今泉 和則  広島大学, 医歯薬保健学研究院(医), 教授 (90332767)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード褐色脂肪細胞 / 小胞体ストレス / センサー / UCP1 / IRE1 / BBF2H7
研究成果の概要

体内に取り込まれたエネルギーを熱として放散し、エネルギー消費に寄与するのが褐色脂肪組織である。褐色脂肪細胞におけるエネルギー産生及び放散の仕組みが解明できれば、様々な代謝性疾患の要因である肥満に対する新たな治療戦略に繋がる。本研究課題では、褐色脂肪細胞の機能制御機構を明らかにすべく、小胞体に収斂するシグナル経路に着目して研究を進めた。その結果、ノルアドレナリンを受容した褐色脂肪細胞において、IRE1-XBP1経路が特異的に活性化し、熱産生機能を担うタンパク質であるUCP1の転写を誘導することがわかった。また、IRE1-XBP1経路はPKA依存的に活性化することも明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Multivesicular body formation enhancement and exosome release during endoplasmic reticulum stress2016

    • 著者名/発表者名
      Kanemoto S, Nitani R, Murakami T, Kaneko M, Asada R, Matsuhisa K, Saito A, Imaizumi K
    • 雑誌名

      Biochemical and biophysical research communications

      巻: 480 号: 2 ページ: 166-172

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2016.10.019

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] IRE1a-XBP1 is a novel branch in the transcriptional regulation of Ucp1 in brown adipocytes.2015

    • 著者名/発表者名
      Asada R, Kanemoto S, Matsuhisa K, Hino K, Cui M, Cui X, Kaneko M, Imaizumi K.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 5 号: 1 ページ: 16580-16580

    • DOI

      10.1038/srep16580

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] The biological roles of endoplasmic reticulum and its stress response.2017

    • 著者名/発表者名
      今泉和則
    • 学会等名
      Academic Workshop by Hiroshima University and Cairo University
    • 発表場所
      広島県東広島市
    • 年月日
      2017-02-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Endoplasmic reticulum stress and cellular homeostasis.2016

    • 著者名/発表者名
      金本聡自、今泉和則
    • 学会等名
      Department of Medical Biophysics Lab Seminar, University of Toronto.
    • 発表場所
      カナダトロント
    • 年月日
      2016-12-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 小胞体ストレス応答シグナルによる生理・病態制御2016

    • 著者名/発表者名
      今泉和則
    • 学会等名
      第43回佐島シンポジウム
    • 発表場所
      宮城県仙台市
    • 年月日
      2016-10-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 小胞体ストレス応答シグナルとその生理機能2016

    • 著者名/発表者名
      今泉和則
    • 学会等名
      第63回徳島大学糖尿病臨床・研究開発センター講演会
    • 発表場所
      徳島市
    • 年月日
      2016-05-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 小胞体ストレスとその応答機構による生体制御2016

    • 著者名/発表者名
      今泉和則
    • 学会等名
      第37回北海道大学獣医学学術交流基金群講演会
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • 年月日
      2016-01-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] IRE1a-XBP1経路による褐色脂肪細胞の熱産生遺伝子Ucp1の発現制御2015

    • 著者名/発表者名
      浅田梨絵、今泉和則
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      2015-12-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 褐色脂肪細胞における小胞体ストレス応答の役割2015

    • 著者名/発表者名
      浅田梨絵、今泉和則
    • 学会等名
      第10回小胞体ストレス研究会
    • 発表場所
      兵庫県淡路市
    • 年月日
      2015-11-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 小胞体ストレス応答による生体制御と疾患2015

    • 著者名/発表者名
      今泉和則
    • 学会等名
      第25回日本病態生理学会大会
    • 発表場所
      愛媛県松山市
    • 年月日
      2015-08-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 小胞体ストレス応答による褐色脂肪細胞の機能調節2015

    • 著者名/発表者名
      浅田梨絵、今泉和則
    • 学会等名
      第56回日本生化学会 中国・四国支部例会
    • 発表場所
      島根県松江市
    • 年月日
      2015-05-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] エネルギー代謝を司る褐色脂肪細胞の働きを調節する新規経路の発見~肥満治療へ新しい可能性~

    • URL

      http://www.hiroshima-u.ac.jp/top/koho_press/press/h2701-12/p_yi1ol3.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi