• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規内因性コリン産生経路の分子機構とその生物学的意義

研究課題

研究課題/領域番号 15K15094
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 病態医化学
研究機関公益財団法人東京都医学総合研究所

研究代表者

平林 哲也  公益財団法人東京都医学総合研究所, 生体分子先端研究分野, 主席研究員 (90345025)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードリン脂質代謝 / ホスファチジルコリン / コリン / メチオニン / メチル化 / メタボロミクス / 肝臓 / 神経変性 / グリセロホスホコリン
研究成果の概要

肝臓において膜リン脂質からコリンを取り出す内因性コリン代謝経路の分子的実体としてiPLA2γ→iPLA2θ→GDEという酵素群を見出し、この代謝経路がコリン産生のみならず、肝臓におけるメチオニン再生や肝機能にも関わることを明らかとした。またiPLA2θの欠損により広範囲の脳の萎縮を伴う神経変性や白色脂肪組織の褐色化が起きることから、神経細胞の生存やエネルギー代謝においても我々が同定した内因性コリン産生経路が極めて重要な役割を持つことが分かった。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] PNPLA1 has a crucial role in skin barrier function by directing acylceramide biosynthesis.2017

    • 著者名/発表者名
      Hirabayashi T, Anjo T, Kaneko A, Senoo Y, Shibata A, Takama H, Yokoyama K, Nishito Y, Ono T, Taya C, Muramatsu K, Fukami K, Muñoz-Garcia A, Brash A, Ikeda K, Arita M, Akiyama M, Murakami M.
    • 雑誌名

      Nat Commun

      巻: 8 号: 1 ページ: 14609-14609

    • DOI

      10.1038/ncomms14609

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 肝臓における新規ホスファチジルコリン分解経路の代謝恒常性における役割2016

    • 著者名/発表者名
      平林哲也、毛利美紗、徳岡涼美、北芳博、池田和貴、中田理恵子、村上誠
    • 学会等名
      第89回日本生化学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-09-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] NPLA7-mediated catabolic pathway for phosphatidylcholine has a crucial role in hepatic choline metabolism and systemic energy homeostasis2016

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Hirabayashi, Misa Mouri, Suzumi M. Tokuoka, Yoshihiro Kita, Rieko Nakata, Kazutaka Ikeda and Makoto Murakami
    • 学会等名
      7th International Conference on Phospholipase A2: From Bench To Translational Medicine
    • 発表場所
      Scripps Seaside Forum (La Jolla, CA, 米国)
    • 年月日
      2016-05-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 肝臓における新規グリセロホスホコリン産生経路2015

    • 著者名/発表者名
      平林哲也、毛利美紗、徳岡涼美、池田和貴、中田理恵子、北芳博、村上誠
    • 学会等名
      BMB2015
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] PNPLA7-mediated production of glycerophosphocholine from lysophosphatidylcholine has a pivotal role in hepatic choline metabolism and systemic energy homeostasis2015

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Hirabayashi, Misa Mouri, Toru Shimamura, Kazutaka Ikeda, Rieko Nakata, Makoto Murakami
    • 学会等名
      FASEB SRC Lysophospholipid and Related Mediators-from Bench to Clinic
    • 発表場所
      Banff, Canada
    • 年月日
      2015-08-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 肝臓コリン代謝における新規リン脂質代謝酵素PNPLA7の役割2015

    • 著者名/発表者名
      平林哲也、毛利美紗、三田村涼美、池田和貴、中田理恵子、北芳博、村上誠
    • 学会等名
      第22回肝細胞研究会
    • 発表場所
      米子コンベンションセンター(鳥取県米子市)
    • 年月日
      2015-06-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 「細胞内ホスホリパーゼA2」seriesモデル動物利用マニュアル 疾患モデルの作製と利用-脂質代謝異常と関連疾患 <下巻>2015

    • 著者名/発表者名
      平林哲也、村上誠
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      エル・アイ・シー
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] ホスホリパーゼA2と神経疾患、実験医学増刊2015

    • 著者名/発表者名
      平林哲也、村上誠
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 東京都医学総合研究所 脂質代謝プロジェクト

    • URL

      http://www.igakuken.or.jp/lipid/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 東京都医学総合研究所 脂質代謝プロジェクト

    • URL

      http://www.igakuken.or.jp/lipid/home_j.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi