• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安定同位体ラベルヒト初代培養肝細胞とウイルスを用いた抗ウイルス治療の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K15293
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 消化器内科学
研究機関広島大学

研究代表者

茶山 一彰  広島大学, 医歯薬保健学研究院(医), 教授 (00211376)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードB型肝炎ウイルス / ヒト肝細胞 / キメラマウス / Hepg2 / NTCP / HepaRG / HepG2
研究成果の概要

安定同位体を導入した食餌をマウスに与えて飼育し、マウスがラベル可能であるかどうかを検討した。マウスの種類により食事の好みが激しく、uPA-scid マウスをもとにしたヒト肝細胞キメラマウスでは十分な摂取が困難であることが明らかになった。そこで、他のマウス種によるヒト肝細胞キメラマウスの作製を試みた。これまでの研究で新たな免疫不全マウス種を使用してヒト肝細胞キメラマウスを作製することに成功した。このマウスを使用して、B型およびC型肝炎ウイルスの感染が確認できた。今後このような新しいキメラマウスを使用してラベルの実験を行っていく。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 2件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 10件、 謝辞記載あり 6件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Interferon stimulated genes and innate immune activation following infection with hepatitis B and C viruses.2017

    • 著者名/発表者名
      Hayes CN, Chayama K.
    • 雑誌名

      J Med Virol.

      巻: 89 号: 3 ページ: 388-396

    • DOI

      10.1002/jmv.24659

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The relationship between HBcrAg and HBV reinfection in HBV related post-liver transplantation patients.2017

    • 著者名/発表者名
      Urabe A, Imamura M, Tsuge M, Kan H, Fujino H, Fukuhara T, Masaki K, Kobayashi T, Ono A, Nakahara T, Kawaoka T, Hiramatsu A, Kawakami Y, Aikata H, Hayes CN, Maki N, Ohdan H, Chayama K.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol.

      巻: 52 号: 3 ページ: 366-375

    • DOI

      10.1007/s00535-016-1240-y

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Interferon-stimulated gene of 20 kDa protein (ISG20) degrades RNA of Hepatitis B virus to impede the replication of HBV in vitro and in vivo.2016

    • 著者名/発表者名
      Leong CR, Funami K, Oshiumi H, Mengao D, Takaki H, Matsumoto M, Aly HH, Watashi K, Chayama K, Seya T.
    • 雑誌名

      Oncotarget.

      巻: 7 号: 42 ページ: 68179-68193

    • DOI

      10.18632/oncotarget.11907

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Antiviral effects of anti-HBs immunoglobulin and vaccine on HBs antigen seroclearance for chronic hepatitis B infection.2016

    • 著者名/発表者名
      Tsuge M, Hiraga N, Uchida T, Kan H, Miyaki E, Masaki K, Ono A, Nakahara T, Abe-Chayama H, Zhang Y, Naswa MG, Kawaoka T, Miki D, Imamura M, Kawakami Y, Aikata H, Ochi H, Hayes CN, Chayama K.
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology

      巻: In press 号: 11 ページ: 1073-1080

    • DOI

      10.1007/s00535-016-1189-x

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Highly multiplexed CRISPR-Cas9-nuclease and Cas9-nickase vectors for inactivation of hepatitis B virus.2016

    • 著者名/発表者名
      Sakuma T, Masaki K, Abe-Chayama H, Mochida K, Yamamoto T, Chayama K.
    • 雑誌名

      Genes Cells.

      巻: 21 号: 11 ページ: 1253-1262

    • DOI

      10.1111/gtc.12437

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Novel pH-sensitive multifunctional envelope-type nanodevice for siRNA-based treatments for chronic HBV infection2016

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, N. Sato, Y. Munakata, T. Kakuni, M. Tateno, C. Sanada, T. Hirata, Y. Murakami, S. Tanaka, Y. Chayama, K. Hatakeyama, H. Hyodo, M. Harashima, H. Kohara, M.
    • 雑誌名

      Journal of hepatology

      巻: 64 号: 3 ページ: 547-455

    • DOI

      10.1016/j.jhep.2015.10.014

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] RNA exosome complex regulates stability of Hepatitis B Virus's X-mRNA transcript in a Non-Stop mediated (NSD) RNA quality control mechanism.2016

    • 著者名/発表者名
      Hussein H. Aly, Junya Suzuki, Koichi Watashi, Kazuaki Chayama, Shin-ichi Hoshino, Makoto Hijikata, Takanobu Kato, and Takaji Wakita
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 291 号: 31 ページ: 15958-15974

    • DOI

      10.1074/jbc.m116.724641

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Elimination of HCV via a non-ISG-mediated mechanism by vaniprevir andBMS-788329 combination therapy in human hepatocyte chimeric mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Uchida T, Hiraga N, Imamura M, Yoshimi S, Kan H, Miyaki E, Tsuge M, Abe H, Hayes CN, Aikata H, Ishida Y, Tateno C, Ellis JD, Chayama K.
    • 雑誌名

      Virus Res.

      巻: 213 号: 1 ページ: 62-68

    • DOI

      10.1016/j.jinf.2015.09.038

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Early events in hepatitis B virus infection: From the cell surface to the nucleus.2016

    • 著者名/発表者名
      Hayes CN, Zhang Y, Makokha GN, Hasan MZ, Omokoko MD, Chayama K.
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology and Hepatology

      巻: Volume 31, Issue 2, 号: 2 ページ: 302-309

    • DOI

      10.1111/jgh.13175

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] HBV culture and infectious systems.2016

    • 著者名/発表者名
      Hayes CN, Chayama K.
    • 雑誌名

      Hepatology International

      巻: 無し 号: 4 ページ: 559-566

    • DOI

      10.1007/s12072-016-9712-y

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Development of new therapies using an animal model of hepatitis virus infection(肝炎ウイルスの動物モデルと治療開発)2015

    • 著者名/発表者名
      Chayama K, Imamura M.
    • 雑誌名

      Nihon Rinsho.(日本臨床2015年増刊号 新ウイルス性肝炎学)

      巻: 無し

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Targeting Host and Viral Interactions: Insights from Mice Model2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki Chayama
    • 学会等名
      Asian Pacific Association for the Study of the Liver 2017(APASL 2017) (アジア太平洋肝臓病学会議)
    • 発表場所
      上海(中国)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A mouse model of human CTL mediated severe acute hepatitis B2016

    • 著者名/発表者名
      茶山 一彰
    • 学会等名
      第52回日本肝臓学会総会 特別企画1-JSH主催EASL Joint Meeting
    • 発表場所
      幕張
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] B型肝炎2016

    • 著者名/発表者名
      茶山 一彰
    • 学会等名
      第52回日本肝臓学会総会前期教育講演会
    • 発表場所
      幕張
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Best Strategy for Curing HCV Genotype 1 and 4: East vs. West2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki Chayama
    • 学会等名
      2016 APASL Single Topic Conference on Hepatitis C
    • 発表場所
      高雄(台湾)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Integrated safety and Tolerability of DCV+ASV in Patients with Chronic HCV Genotype 1b Infection2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki Chayama
    • 学会等名
      2016 APASL Single Topic Conference on Hepatitis C
    • 発表場所
      高雄(台湾)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] B型慢性肝炎治療の軌跡2016

    • 著者名/発表者名
      茶山 一彰
    • 学会等名
      第20回日本肝臓学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Recent Progress in Treatment for Chronic Hepatitis C2016

    • 著者名/発表者名
      茶山 一彰
    • 学会等名
      2016アジア太平洋消化器病週間(APDW2016)
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [備考] 広島大学病院消化器・代謝内科ホームページ

    • URL

      http://shounai.hiroshima-u.ac.jp/liver.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 広島大学病院消化器・代謝内科ホームページ

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/naika1/research_profile/liver_lab/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi