• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

胚盤胞補完法を用いたin vivo肺再生

研究課題

研究課題/領域番号 15K15320
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 呼吸器内科学
研究機関新潟大学

研究代表者

西條 康夫  新潟大学, 医歯学系, 教授 (10270828)

研究分担者 笹岡 俊邦  新潟大学, 脳研究所, 教授 (50222005)
小田 佳奈子  新潟大学, 脳研究所, 特任助教 (60708212)
連携研究者 﨑村 建司  新潟大学, 脳研究所, 教授 (40162325)
大内 淑代  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (00253229)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード肺再生 / 胚盤胞補完法 / 多能性幹細胞 / fgf10 / iPS細胞
研究成果の概要

CRISPR/Cas法を用いてFgf10exon1欠損マウスを作製し、ホモ欠損マウスで肺欠損を確認した。肺欠損マウス胚にES細胞を移入して、ES細胞由来の肺の作製を試みた。まず、ヘテロマウス同士を交配し、ホモ欠損マウス胚を含む胚にES細胞およびiPS細胞を胚盤胞補完法を用いて移入した。その結果、キメラマウスの全てに肺の発生が確認された。肺はGFP陽性で、胚盤胞補完法でES細胞由来の肺が作出可能であることが強く示唆された。また、FGF10欠損マウスがホモ欠損であることを証明するため、Fgf10exon3欠損マウスを作出し、複合ヘテロFgf10exon1/exon3マウスの作出を現在行っている。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Chromosomal rearrangements in myoepithelial carcinoma of the breast that presented as metachronic double cancer with invasive ductal carcinoma in the ipsilateral breast2016

    • 著者名/発表者名
      Kawashima H, Ariizumi T, Saijo Y, Moriyama M, Umezu H, Ikeda Y, Ogose A, Endo N
    • 雑誌名

      Cancer Genetics

      巻: 209 号: 11 ページ: 501-505

    • DOI

      10.1016/j.cancergen.2016.10.005

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Myelosuppression by Chemotherapy in Obese Patients with Gynecological Cancers2016

    • 著者名/発表者名
      Kamimura K, Matsumoto Y, Zhou Q, Moriyama M, Saijo Y.
    • 雑誌名

      Cancer Chemotherapy and Pharmacology

      巻: 78 号: 3 ページ: 633-41

    • DOI

      10.1007/s00280-016-3119-2

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] nhibition of Glutaminolysis inhibits cell growth and promotes autophagy and inhibits cell growth via down-regulating mTORC1 signaling in lung squamous cell carcinoma cell lines2016

    • 著者名/発表者名
      Xulu Ye, Qiliang Zhou, Yoshifumi Matsumoto, Masato Moriyama, Shun Kageyama, Masaaki Komatsu, Seijiro Satoh, Masanori Tsuchida, and Yasuo Saijo
    • 雑誌名

      Anti-Cancer Research

      巻: 36 ページ: 6021-6029

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Randomized Phase II Study of Docetaxel plus Personalized Peptide Vaccination versus Docetaxel plus Placebo for Patients with Previously Treated Advanced Wild Type EGFR Non-Small-Cell Lung Cancer.2016

    • 著者名/発表者名
      Takayama K, Sugawara S, Saijo Y, Maemondo M, Sato A, Takamori S, Harada T, Sasada T, Kakuma T, Kishimoto J, Yamada A, Noguchi M, Itoh K, Nakanishi Y.
    • 雑誌名

      J Immunol Res.

      巻: 2016 ページ: 1745108-1745108

    • DOI

      10.1155/2016/1745108

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Possible Involvement of Lung Cells Harboring an Abnormal Karyotype in the Pathogenesis of Pulmonary Alveolar Proteinosis Associated with Myelodysplastic Syndrome2015

    • 著者名/発表者名
      Moriyama M, Yano T, Furukawa T, Takada T, Ushiki T, Masuko M, Takizawa J, Sone H, Tazawa R, Saijo Y, Ishii H, Nakata K
    • 雑誌名

      Ann Am Thorac Soc

      巻: 12 ページ: 1251-1253

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Efficacy of chemotherapy after first-line gefitinib therapy in EGFR mutation-positive advanced non-small cell lung cancer-data from a randomized Phase III study comparing gefitinib with carboplatin plus paclitaxel (NEJ002)2015

    • 著者名/発表者名
      Miyauchi E, Inoue A, Kobayashi K, Maemondo M, Sugawara S, Oizumi S, Isobe H, Gemma A, Saijo Y, Yoshizawa H, Hagiwara K, Nukiwa T; North-East Japan Study Group
    • 雑誌名

      Jpn J Clin Oncol

      巻: 45 号: 7 ページ: 670-6

    • DOI

      10.1093/jjco/hyv054

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Factors associated with a poor response to gefitinib in the NEJ002 study: Smoking and the L858R mutation.2015

    • 著者名/発表者名
      Fukuhara T, Yoshizawa H et al.
    • 雑誌名

      Lung Cancer

      巻: 88 号: 2 ページ: 181-6

    • DOI

      10.1016/j.lungcan.2015.02.004

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Generation of Lung Organ from Embryonic Stem cells via Blastocyst Complementation in Mice2017

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Kitahara, Qiliang Zhou, Yasuo Saijo
    • 学会等名
      ISSCR 2017
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2017-06-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 生体由来気管スキャフォールドとiPS細胞を用いた気管再生の試み2016

    • 著者名/発表者名
      周啓亮、叶許緑、松本吉史、森山雅人、味岡洋一、西條康夫
    • 学会等名
      日本再生医療学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2016-03-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi