• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

微小血管病態に基づく抗MAG抗体関連ニューロパチーの新規治療法の探索

研究課題

研究課題/領域番号 15K15340
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 神経内科学
研究機関山口大学

研究代表者

前田 敏彦  山口大学, 医学部附属病院, 助教 (50738961)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード抗MAG抗体関連ニューロパチー / 血液神経関門 / IgM型抗MAG抗体関連ニューロパチー / インヴィトロモデル / ニューロパチー
研究成果の概要

抗myelin associated glycoprotein (MAG) 抗体関連ニューロパチーにおける血液神経関門(BNB)破綻の病態を解明することを目的とし、in vitro BNBモデルを作成して解析を行った。本疾患患者IgM抗体は内皮細胞のバリア機能を低下させ、BNBを構成する内皮細胞・周皮細胞にmyelin protein zero(MPZ)やperipheral myelin protein 22 (PMP22)が認められた。抗MAG抗体はBNBを構成する内皮細胞・周皮細胞に存在するHNK-1エピトープを有する分子を標的としてBNB破綻に関与する可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Fingolimod promotes blood-nerve barrier properties in vitro2018

    • 著者名/発表者名
      Nishihara Hideaki、Maeda Toshihiko、Sano Yasuteru、Ueno Maho、Okamoto Nana、Takeshita Yukio、Shimizu Fumitaka、Koga Michiaki、Kanda Takashi
    • 雑誌名

      Brain and Behavior

      巻: 8 号: 4

    • DOI

      10.1002/brb3.924

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Active form of vitamin D directly protects the blood-brain barrier in multiple sclerosis2017

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Shiori、Maeda Toshihiko、Sano Yasuteru、Nishihara Hideaki、Takeshita Yukio、Shimizu Fumitaka、Kanda Takashi
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Neuroimmunology

      巻: 8 号: 3 ページ: 244-254

    • DOI

      10.1111/cen3.12398

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 抗 MAG 抗体関連ニューロパチー血清による血液神経関門破綻の解析2017

    • 著者名/発表者名
      前田敏彦,佐野泰照,清水文崇,竹下幸男,西原秀昭,藤川 晋,神田 隆
    • 学会等名
      第 29 回神経免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Soluble receptor for advanced-glycation end products and neuromyelitis optica: Potential therapeutic target against disruption of blood-brain barrier.2017

    • 著者名/発表者名
      Maeda T, Sano Y, Omoto M, Shimizu F, Takeshita Y, Nishihara H, Takahashi S, Kanda T
    • 学会等名
      23rd World Congress of Neurology
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Autocrine MMP-9 secreion disrupt the blood-nerve barrier in CIDP.2016

    • 著者名/発表者名
      Maeda T, Sano Y, Abe M, Takeshita Y, Nishihara H, Takahashi S, Kanda T.
    • 学会等名
      第57回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-05-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Sera from CIDP patients disrupt blood-nerve barrier via activation of rho-kinase pathway.2015

    • 著者名/発表者名
      Toshihiko Maeda
    • 学会等名
      The XII World Congress of Neurology
    • 発表場所
      Santiago, Chile
    • 年月日
      2015-10-31
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Sera from CIDP patients disrupt blood-nerve barrier via activation of rho-kinase2015

    • 著者名/発表者名
      前田 敏彦
    • 学会等名
      第56回神経学会学術大会
    • 発表場所
      新潟県新潟市(朱鷺メッセ)
    • 年月日
      2015-05-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi