• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

静脈穿刺ナビゲーションシステム開発に向けた、前腕部静脈穿刺ハイリスクエリアの検討

研究課題

研究課題/領域番号 15K15793
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 基礎看護学
研究機関三重大学

研究代表者

福録 恵子  三重大学, 医学系研究科, 准教授 (90363994)

研究分担者 種田 ゆかり  三重大学, 医学系研究科, 助教 (00444430)
成田 有吾  三重大学, 医学系研究科, 教授 (50242954)
前田 正幸  三重大学, 医学系研究科, 教授 (70219278)
高瀬 伸一  三重大学, 医学部附属病院, 主任診療放射線技師 (70422847)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2015年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード静脈穿刺技術 / システム開発 / 血管・神経走行パターン / ガイドライン
研究成果の概要

静脈注射における神経損傷回避のため「静脈穿刺ナビゲーションシステムの構築」を目指したが、本研究がターゲットとする前腕部皮神経の描出に適したMRIシーケンスの確立が進んでおらず、当初予定していた3次元神経イメージ走行および静脈穿刺ハイリスクエリアを表示するアルゴリズム構築の実現化には至らなかった。
しかし、MRI撮影時に用いるチューブマーカーや、撮影時の同一体位保持に関する課題の検討を進め、前腕部皮神経描出のための基盤を整えることができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

前腕部皮神経描出のため、MRI撮影時に用いるマーカーの形状や充填剤の種類、濃度を試作し、実際にMRI撮影を試みた。また、撮影時の同一体位保持時間、体位保持に伴う苦痛の程度を明らかにするため、小型カメラを設置した木製模擬装置を作成した。対象者にワイヤレス心拍数計測機器および加速時計を装着のうえ、装置内で20分間同一体位をとってもらった結果、装置中央に前腕部を位置させる不安定な体位であっても、多くの対象者は心拍変動が少ないストレスの低い状況で、前腕部はほぼ静止状態で経過した。本研究成果は、今後、MRI撮影技術の進歩とともに、より描出効果を高める基盤情報として役だつ。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Tinel sign to the median nerve area caused by a proximal tumor as evidenced by magnetic resonance neurography: Two case reports2019

    • 著者名/発表者名
      Yugo Narita, Keiko Fukuroku, Hirofumi Matsuyama, Yuichiro Ii, Masayuki Maeda, Hidekazu Tomimoto
    • 雑誌名

      Neurology and Clinical Neuroscience

      巻: early view 号: 3 ページ: 122-124

    • DOI

      10.1111/ncn3.12271

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expectation about contribution on comfortable nursing care from Affective Science and Engineering2018

    • 著者名/発表者名
      Keiko Fukuroku, Yugo Narita, Hiroharu Kawanaka, Hiroshige Hibasami
    • 雑誌名

      International Symposium on Affective Science and Engineering

      巻: ISASE2018 号: 0 ページ: 1-5

    • DOI

      10.5057/isase.2018-C000013

    • ISSN
      2433-5428
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Does infrared visualization improve selection of venipuncture sites for indwelling needle at the forearm in second-year nursing students?2016

    • 著者名/発表者名
      Keiko Fukuroku, Yugo Narita, Yukari Taneda, Shinji Kobayashi,Alberto A. Gayle
    • 雑誌名

      Nurse Education in Practice

      巻: 18 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1016/j.nepr.2016.02.005

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Expectation about contribution on comfortable nursing care from Affective Science and Engineering2018

    • 著者名/発表者名
      Keiko Fukuroku, Yugo Narita, Hiroharu Kawanaka, Hiroshige Hibasami
    • 学会等名
      International Symposium on Affective Science and Engineering 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Tinel sign to the median nerve area caused by a proximal tumor as evidenced by magnetic resonance neurography: Two case reports2018

    • 著者名/発表者名
      Yugo Narita, Keiko Fukuroku, Hirofumi Matsuyama, Yuichiro Ii, Masayuki Maeda, Hidekazu Tomimoto
    • 学会等名
      Neurology and Clinical Neuroscience
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Aiming for efficient and safe venipuncture in fundamental nursing education2017

    • 著者名/発表者名
      Keiko Fukuroku
    • 学会等名
      International & Transdisciplinary Symposium
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2017-02-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Two cases with long Tinel sign on the median nerve due to a proximal tumor and the MR neurography2017

    • 著者名/発表者名
      Yugo NARITA, Keiko FUKUROKU, Hirofumi MATSUYAMA, Yuichiro Ii, Hidekazu TOMIMOTO, Masayuki MAEDA
    • 学会等名
      23rd World Congress of Neurology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A pilot study to create a suitable MRI marker for good linkage between diffusion weighted images and other images in an upper extremity2015

    • 著者名/発表者名
      Keiko Fukuroku,Yukari Taneda,Yugo Narita,Shinichi Takase,Masayuki Maeda,Hironaru Kawanaka
    • 学会等名
      3rd NUS-NUH International Nursing Conference & 20th Joint Singapore-Malaysia Nursing Conference
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2015-11-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi