• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

顕在的注意を喚起する視覚情報とサッカードの大きさに依存した機能分化の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K16015
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 認知科学
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

兼子 峰明  国立研究開発法人理化学研究所, 脳神経科学研究センター, 研究員 (50744372)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2017年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードサッカード / fMRI / マーモセット / 眼球運動 / Active vision / 霊長類 / 顕在的注意 / 視覚的注意 / 急速眼球運動
研究成果の概要

本研究ではマーモセットにおける皮質眼領野を決定するためfMRI実験を実施した。マーモセットは9.4TMRIの中で反復眼球運動課題を実施した。前頭前野では、A8aVにてサッカード関連活動が確認された。また、頭頂葉、後頭葉にもサッカード関連活動が観察された。本研究により、眼球運動制御 に関わるマーモセットの皮質領野を特定することができた。マーモセットにおける眼球運動はマカクやヒトなどと異なり、可動範囲がかなり狭い範囲に限定されることが行動学的に知られているが、眼球運動制御に関わる皮質領野の局在について基本的な特性が真猿類間で保存されていることが示された。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] The Brain/MINDS 3D digital marmoset brain atlas2018

    • 著者名/発表者名
      Woodward A, Hashikawa T, Maeda M, Kaneko T, Hikishima K, Iriki A, Okano H, Yamaguchi Y.
    • 雑誌名

      Sci Data

      巻: 5 号: 1 ページ: 180009-180009

    • DOI

      10.1038/sdata.2018.9

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Functional mapping for the cortical network of active visual exploration in the marmoset2018

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Kaneko, Junichi Hata, Noriyuki Kishi, Hideyuki Okano
    • 学会等名
      Annual Meeting of Japan Society for Marmoset Research(国際シンポジウム)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Functional mapping for the cortical network of active visual exploration in the marmoset.2017

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, Takaaki; Okano, Hideyuki
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2017-11-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Functional mapping for the cortical network of active visual exploration in the marmoset2017

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, Takaaki, Okano, Hideyuki.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Functional mapping of visual motion response in the awake marmoset2016

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, Takaaki; Hata, Junichi; Kishi, Noriyuki; Okano, Hideyuki
    • 学会等名
      マーモセット研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2016-12-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Functional analysis of visual responses with an ultra high filed MRI in awake marmorets2016

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, Takaaki; Hata, Junichi; Kishi, Noriyuki; Okano, Hideyuki
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2016-11-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Structural and functional mapping of the common marmoset brains.2016

    • 著者名/発表者名
      Okano, Hideyuki; Hata, Junichi; Kaneko, Takaaki
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2016-11-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Functional analysis of visual responses with an ultra high filed MRI in awake marmorets2016

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Kaneko, Junichi Hata, Noriyuki Kishi, Hideyuki Okano
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      アメリカ合衆国、サンディエゴ
    • 年月日
      2016-11-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Structural and Functional Mapping of the Marmoset Brain Using MRI2015

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Kaneko, Junichi Hata, Noriyuki Kishi, Hideyuki Okano
    • 学会等名
      Advances in Neuroinformatics 2015
    • 発表場所
      東京大学(東京都・目黒区)
    • 年月日
      2015-11-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [産業財産権] 視線検出校正方法、システム、及びコンピュータプログラム2017

    • 発明者名
      松田圭司、河野憲二、兼子峰明、岡野栄之
    • 権利者名
      松田圭司、河野憲二、兼子峰明、岡野栄之
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-144487
    • 出願年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi