• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

医療系学生の臨床推論能力を高めるムラージュ教材の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K16249
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 科学教育
研究機関日本医科大学

研究代表者

井上 千鹿子  日本医科大学, 医学部, 助教 (90453042)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード教材開発 / ムラージュ / シミュレータ / 医学教育 / シミュレーター
研究成果の概要

医療系学生のシミュレーション教育用のムラージュ(特殊メイク)を開発した。これまで模擬患者(simulated patients: SP)やシミュレータ(医学教育用マネキン)を用いたシミュレーション教育において、視診可能な病態や皮膚の異常所見等はSPが口頭で述べるか、写真で提示するなどで代用されていた。これまで病態や皮膚の異常所見を模したムラージュの活用に関しては、メイク技術の難易度が高いことや複数のSPに対して同じムラージュの準備が困難など、簡易化・標準化が課題であった。そこで本研究では標準化された低コストで簡便なムラージュの開発を行い、これにより実践的な教育や評価をすることが可能となった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の成果により、視診可能な病態や皮膚の異常所見等をムラージュで再現することで、SPやシミュレータに対する診察から得られた情報を基に臨床推論し、患者に対して適切な対応するシミュレーションが可能となった。ムラージュの活用でより臨床場面に近いシミュレーション教育が行えるようになり、シミュレーション教育で実施できる症例の幅が広がった。臨床実習前のシミュレーション教育や臨床実習後のOSCE(客観的臨床能力試験)での活用が期待され、ムラージュの活用が検討されている。また医学教育だけでなく歯学、薬学、看護学教育など医療系の学生教育への応用も期待できる。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 模擬患者に顎顔面領域の発赤・腫脹を再現するための教材の開発2018

    • 著者名/発表者名
      上原任1)、井上千鹿子2)、早坂明哲2)、藤倉輝道2)、山崎晴美1) (1)日本大学歯学部医療人間科学分野 (2)日本医科大学医学教育センター
    • 雑誌名

      日本シミュレーション医療教育学会雑誌

      巻: 6

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 転写シールによるシミュレーション教育用ムラージュ(特殊メイク)の開発:3Dシール作製の試み(第2報)2018

    • 著者名/発表者名
      井上千鹿子
    • 学会等名
      第50回日本医学教育学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 転写シールによるシミュレーション教育用ムラージュ(特殊メイク)の開発2017

    • 著者名/発表者名
      井上千鹿子
    • 学会等名
      第49回日本医学教育学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2017-08-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 口腔顎顔面領域の発赤・腫脹を再現した教材の開発2017

    • 著者名/発表者名
      井上千鹿子
    • 学会等名
      第5回日本シミュレーション医療教育学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] シミュレーション用ムラージュ(特殊メイク)の教材開発と低コスト化の取り組み2016

    • 著者名/発表者名
      井上千鹿子
    • 学会等名
      日本医学教育学会
    • 発表場所
      大阪医科大学(大阪府高槻市)
    • 年月日
      2016-07-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi