研究課題/領域番号 |
15K16313
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
自然災害科学・防災学
|
研究機関 | 龍谷大学 |
研究代表者 |
植村 渉 龍谷大学, 理工学部, 講師 (30434723)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
|
キーワード | アドホックネットワーク / ライフライン防災 / 小型マイコン / ディジタル掲示板 |
研究成果の概要 |
建物が倒壊する災害現場では携帯電話の基地局や無線LANのアクセスポイントといったインフラもダメージを受け、無線端末を持っていても連絡を取り合う手段として使えない。 本研究では、スマートフォンへのアプリケーションの追加インストールなしで使えるシステムの構築を目指した。結果、災害時のインフラレス環境下において、被災者が持っているスマートフォンだけで情報共有できるシステムの構築が可能になった。これが、本科研費による研究成果である。
|