• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

炎症性疾患治療のための活性酸素除去能と細胞認識能を備えたタンパク質フィルムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K16334
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生体医工学・生体材料学
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

山添 泰宗  国立研究開発法人産業技術総合研究所, バイオメディカル研究部門, 主任研究員 (00402793)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードタンパク質 / 活性酸素 / 炎症性疾患 / SOD / 抗体 / アルブミン / フィルム
研究成果の概要

本研究では、アルブミン、Superoxide dismutase (SOD)、抗体の3種類のタンパク質を用いて活性酸素除去能と細胞認識能を有するタンパク質フィルムの開発を行った。本フィルムを用いることで、活性酸素を分泌する細胞を捕捉し、分泌された活性酸素を即座に除去できることが分かった。本フィルムは過度の炎症を抑える効果が期待でき、炎症性疾患の治療において有用であると考えられる。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Changes in cell adhesiveness and physicochemical properties of crosslinked albumin films after ultraviolet irradiation2016

    • 著者名/発表者名
      Hironori Yamazoe, Hisashi Nakanishi, Yukiyasu Kashiwagi, Masami Nakamoto, Akira Tachibana, Yoshihisa Hagihara, Toshizumi Tanabe
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 32 号: 1 ページ: 203-210

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.5b03958

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Generation of a patterned co-culture system composed of adherent cells and immobilized nonadherent cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Hironori Yamazoel, Takashi Ichikawa, Yoshihisa Hagihara, Yasuhiko Iwasaki
    • 雑誌名

      Acta Biomaterialia

      巻: 31 ページ: 231-240

    • DOI

      10.1016/j.actbio.2015.12.016

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 局所炎症性疾患治療のための機能性タンパク質デバイスの開発2017

    • 著者名/発表者名
      山添泰宗
    • 学会等名
      第46回医用高分子シンポジウム
    • 発表場所
      産業技術総合研究所 臨海副都心センター(東京)
    • 年月日
      2017-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 架橋アルブミン微小構造体を利用した細胞パターニング2017

    • 著者名/発表者名
      田中信行、山添泰宗、古谷俊介、永井秀典、佐藤麻子、髙原順子、川井隆之、田中陽
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス 講演会-2017
    • 発表場所
      ビッグパレットふくしま(福島)
    • 年月日
      2017-05-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Fabrication of patterned co-culture composed of adherent cells and immobilized nonadherent cells on the albumin-based substrate2016

    • 著者名/発表者名
      Hironori Yamazoe, Takashi Ichikawa, Yoshihisa Hagihara, Yasuhiko Iwasaki
    • 学会等名
      10th World Biomaterials Congress
    • 発表場所
      Palais des congres de Montreal, Montreal, Canada
    • 年月日
      2016-05-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 機能性フィルムを利用した癌細胞と免疫細胞から成るパターン化共培養の構築とその応用2015

    • 著者名/発表者名
      山添泰宗、市川貴士、萩原義久、岩﨑泰彦
    • 学会等名
      第37回日本バイオマテリアル学会大会
    • 発表場所
      京都テルサ (京都)
    • 年月日
      2015-11-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 癌細胞と間質細胞の共培養系を用いた抗癌剤の薬効評価2015

    • 著者名/発表者名
      山添泰宗、萩原義久
    • 学会等名
      第44回医用高分子シンポジウム
    • 発表場所
      産業技術総合研究所 臨海副都心センター (東京)
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 産業技術総合研究所 ホームページ

    • URL

      http://www.aist.go.jp/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 産業技術総合研究所ホームページ

    • URL

      http://www.aist.go.jp/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [産業財産権] 抗体を含むタンパク質フィルム及びその製造方法2017

    • 発明者名
      山添泰宗
    • 権利者名
      山添泰宗
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-029525
    • 出願年月日
      2017-02-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi