• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自律神経系調節に伴う誘発筋電図F波および体性感覚誘発電位変化

研究課題

研究課題/領域番号 15K16420
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 身体教育学
研究機関人間総合科学大学

研究代表者

高原 皓全  人間総合科学大学, 人間科学部, 助教 (20641327)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード誘発筋電図F波 / 体性感覚誘発電位 / 自律神経系調節
研究成果の概要

本研究は、ヒトの骨格筋収縮調節に及ぼす自律神経系調節の影響について、誘発筋電図F波および体性感覚誘発電位(SEP)を用いて上位中枢および下位中枢による調節の両側面から明らかにすることを目的とした。最大下の掌握運動時には、心拍数、血圧、F波出現頻度は増加した。SEP振幅は違いがみられなかった。寒冷昇圧試験時には心拍数、血圧は増加したが、F波出現頻度、SEP振幅に違いがみられなかった。これらのことから、運動出力および感覚入力調節にに対する自律神経系調節の影響は少ないことが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2016

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 月経周期におけるH波振幅の変化と足関節底屈最大筋力の関連性2016

    • 著者名/発表者名
      村田めぐみ,山口英峰,関和俊,高原皓全,斎藤辰哉,小野寺昇
    • 学会等名
      第78回日本体力医学会中国・四国地方会
    • 発表場所
      山口大学(山口県)
    • 年月日
      2016-11-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 等尺性掌握運動時における上肢筋群の誘発筋電図F波および体性感覚誘発電位の変化2016

    • 著者名/発表者名
      高原皓全,山口英峰,関和俊,村田めぐみ,小野寺昇
    • 学会等名
      第71回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      岩手県民情報交流センター(岩手県)
    • 年月日
      2016-09-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi