研究課題/領域番号 |
15K16420
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
身体教育学
|
研究機関 | 人間総合科学大学 |
研究代表者 |
高原 皓全 人間総合科学大学, 人間科学部, 助教 (20641327)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
|
キーワード | 誘発筋電図F波 / 体性感覚誘発電位 / 自律神経系調節 |
研究成果の概要 |
本研究は、ヒトの骨格筋収縮調節に及ぼす自律神経系調節の影響について、誘発筋電図F波および体性感覚誘発電位(SEP)を用いて上位中枢および下位中枢による調節の両側面から明らかにすることを目的とした。最大下の掌握運動時には、心拍数、血圧、F波出現頻度は増加した。SEP振幅は違いがみられなかった。寒冷昇圧試験時には心拍数、血圧は増加したが、F波出現頻度、SEP振幅に違いがみられなかった。これらのことから、運動出力および感覚入力調節にに対する自律神経系調節の影響は少ないことが示唆された。
|