• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自閉症者における認知-感情ネットワークの特異性に関する機能的脳画像研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K17271
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 教育心理学
研究機関中部大学 (2018)
浜松医科大学 (2015-2017)

研究代表者

伊藤 大幸  中部大学, 現代教育学部, 講師 (80611433)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードユーモア / 感情 / 自閉症スペクトラム障害 / fMRI
研究成果の概要

筆者は以前の研究でユーモアを喚起する3つの認知的要因を同定し、それらによってユーモアの変動の大部分を説明できることを実証した。本研究では、ASD者と定型発達者において、ユーモアと3つの認知的要因の神経基盤や相互の機能的結合性にどのような差異があるかを検討した。定型発達者35名、ASD者18名を対象にfMRI実験を実施した結果、ASD者は①幼少期の子どもと同様、主に状況の特異性に反応してユーモアを感じている、②ユーモアや個々の認知的要因に関わる脳活動の水準には定型発達者との差が見られない、③ユーモア感情に関わる小脳と状況理解に関わる領域の機能的結合性が弱く、情報統合に困難があることが示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

学術的意義:ASD者のユーモアについて世界的に初めてfMRIを用いて検証し、①従来区別されていなかったユーモアの3つの認知的要因(体制化、特異性、無意味性)が相互に独立した神経基盤を持つこと、②ASD者のユーモア処理は定型発達者と質的に異なるのではなく、発達的により原初的な段階にあること、③ASD者はユーモアの中核的な処理の神経基盤には障害を持たないこと、④ASD者では体制化に関連する脳領域とユーモアの感情的処理に関わる小脳の機能的結合性が弱いことを明らかにした。
社会的意義:対人相互作用において重要な役割を果たすユーモアの障害のメカニズムの一端を示し、臨床的支援の手がかりをもたらした。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 11件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 極小/超低出生体重児の自閉症スペクトラム特性の傾向2―3歳児健診におけるPARS短縮版を用いた標準体重児群との比較―2019

    • 著者名/発表者名
      中島俊思・伊藤大幸・野田麻里・小池委子・神谷彩・駒谷少郁佳・二宮加歩子・辻井正次
    • 雑誌名

      精神医学

      巻: -

    • NAID

      40021894070

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sensory processing in children with autism spectrum disorder and the mental health of primary caregivers2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Kanae、Takagai Shu、Tsujii Masatsugu、Ito Hiroyuki、Nishimura Tomoko、Tsuchiya Kenji J.
    • 雑誌名

      Brain and Development

      巻: 41 号: 4 ページ: 341-351

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2018.11.005

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 一般小中学生におけるいじめ経験と養育行動の関連に関する横断的検証2018

    • 著者名/発表者名
      村山 恭朗、伊藤 大幸、中島 俊思、浜田 恵、片桐 正敏、田中 善大、髙柳 伸哉、野田 航、辻井 正次
    • 雑誌名

      Journal of Health Psychology Research

      巻: 31 号: 1 ページ: 31-41

    • DOI

      10.11560/jhpr.161012072

    • NAID

      130007428923

    • ISSN
      2189-8790, 2189-8804
    • 年月日
      2018-08-01
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 極小/超低出生体重児の自閉症スペクトラム特性の傾向:1歳6ヵ月健診時におけるM-CHATを用いた標準体重群との比較2018

    • 著者名/発表者名
      中島俊思・伊藤大幸・野田麻里・小池委子・神谷彩・駒谷少郁佳・二宮加歩子・辻井正次
    • 雑誌名

      精神医学

      巻: 60 ページ: 1161-1169

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小学校高学年児童および中学生における情動調整方略と抑うつ・攻撃性との関連2017

    • 著者名/発表者名
      村山 恭朗、伊藤 大幸、高柳 伸哉、上宮 愛、中島 俊思、片桐 正敏、浜田 恵、明翫 光宣、辻井 正次
    • 雑誌名

      教育心理学研究

      巻: 65 号: 1 ページ: 64-76

    • DOI

      10.5926/jjep.65.64

    • NAID

      130006602594

    • ISSN
      0021-5015, 2186-3075
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] クラスサイズと学業成績および情緒的・行動的問題の因果関係2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤 大幸、浜田 恵、村山 恭朗、髙柳 伸哉、野村 和代、明翫 光宜、辻井 正次
    • 雑誌名

      教育心理学研究

      巻: 65 号: 4 ページ: 451-465

    • DOI

      10.5926/jjep.65.451

    • NAID

      130006391511

    • ISSN
      0021-5015, 2186-3075
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 一般小中学生における食行動異常の実態とメンタルヘルスおよび社会的不適応との関連2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤大幸・村山恭朗・片桐正敏・中島俊思・浜田恵・田中善大・野田航・髙柳伸哉・辻井正次
    • 雑誌名

      教育心理学研究

      巻: 64 号: 2 ページ: 170-183

    • DOI

      10.5926/jjep.64.170

    • NAID

      130005256750

    • ISSN
      0021-5015, 2186-3075
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小・中学生の攻撃性はどの程度安定しているか: 潜在特性-状態モデルを用いたコホートデータの多母集団同時分析2016

    • 著者名/発表者名
      野田航・伊藤大幸・浜田恵・上宮愛・片桐正敏・髙柳伸哉・中島俊思・村山恭朗・明翫光宣・辻井正次
    • 雑誌名

      発達心理学研究

      巻: 27 ページ: 158-166

    • NAID

      130007398715

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小中学生における性別違和感と抑うつ・攻撃性の関連2016

    • 著者名/発表者名
      浜田恵・伊藤大幸・片桐正敏・上宮愛・中島俊思・髙柳伸哉・村山恭朗・明翫光宜・辻井正次
    • 雑誌名

      発達心理学研究

      巻: 27 ページ: 137-147

    • NAID

      130007398713

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 一般小中学生における日常生活習慣と抑うつ傾向の関連2016

    • 著者名/発表者名
      浜田恵・伊藤大幸・田中善大・髙柳伸哉・片桐正敏・中島俊思・村山恭朗・野田航・辻井正次
    • 雑誌名

      小児の精神と神経

      巻: 56 ページ: 47-56

    • NAID

      40020806065

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小学校高学年児童および中学生における反応スタイルの調整効果とストレス生成効果2016

    • 著者名/発表者名
      村山恭朗・伊藤大幸・片桐正敏・中島俊思・浜田恵・髙柳伸哉・上宮愛・明翫光宜・辻井正次
    • 雑誌名

      Journal of Health Psychology Research

      巻: 29 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.11560/jhpr.150928048

    • NAID

      130005256371

    • ISSN
      2189-8790, 2189-8804
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小中学生におけるメンタルヘルスに対するソーシャルサポートの横断的効果2016

    • 著者名/発表者名
      村山恭朗・伊藤大幸・大嶽さと子・片桐正敏・浜田 恵・中島俊思・上宮 愛・野村和代・高柳伸哉・明翫明宜・辻井正次
    • 雑誌名

      発達心理学研究

      巻: 27 ページ: 395-407

    • NAID

      130007536824

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Mplusによる多変量解析:心理学研究における実践2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤大幸・谷伊織
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 心理学・社会科学研究のための構造方程式モデリング2018

    • 著者名/発表者名
      村上 隆・行廣 隆次(監修)伊藤 大幸(編著)谷 伊織、平島 太郎(著)
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      4779513022
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] Global Perspectives on ADHD: Social Dimensions of Diagnosis and Treatment in Sixteen Countries2018

    • 著者名/発表者名
      Perspectives on ADHD: Social dimensions of diagnosis and treatment in sixteen countries
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      Johns Hopkins University Press
    • ISBN
      1421423790
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi