• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高立体角な蛍光X線計測のための大規模・高密度超伝導アレイ検出器

研究課題

研究課題/領域番号 15K17495
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 量子ビーム科学
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

藤井 剛  国立研究開発法人産業技術総合研究所, ナノエレクトロニクス研究部門, 研究員 (30709598)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード超伝導 / シリコン貫通電極 / X線検出器 / 超伝導トンネル接合
研究成果の概要

超伝導トンネル接合(STJ)を用いたX線検出器は、シリコンドリフト検出器(SDD)などのエネルギー分散型X線検出器より高いエネルギー分解能を実現している。本研究では、1000素子を超えるSTJアレイ検出器が実現可能な素子構造の開発を行った。埋め込み超伝導配線構造上に1024素子STJアレイを作製し、1024素子の平均リーク電流12.2nAを実現した。銅を埋め込んだシリコン貫通電極(TSV)を作製した。直径60μmの貫通穴に銅を隙間なく埋め込むことが出来た。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Development of Superconducting-Tunnel-Junction Array Detectors with Three-Dimensional Structure Beyond 1000-Pixels2015

    • 著者名/発表者名
      Go Fujii, Masahiro Ukibe, Shigetomo Shiki, Masataka Ohkubo
    • 雑誌名

      Journal of Low Temperature Physics

      巻: - 号: 1-2 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1007/s10909-015-1433-4

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 1024素子超伝導トンネル接合アレイ検出器2016

    • 著者名/発表者名
      藤井 剛,浮辺 雅宏,大久保 雅隆
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東工大学
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of EDS system for nanometer scale elemental mapping by STJ array detectors2016

    • 著者名/発表者名
      藤井剛
    • 学会等名
      European Conference on X-Ray Spectrometry: EXRS2016
    • 発表場所
      ヨーテボリ大学(Conference Centre Wallenberg)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 低加速SEMのためのSTJ X線検出器を用いた軟X線分光器の開発2016

    • 著者名/発表者名
      藤井剛
    • 学会等名
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 3次元構造超伝導トンネル接合アレイ検出器の性能改善2015

    • 著者名/発表者名
      藤井 剛,浮辺 雅宏,志岐 成友,大久保 雅隆
    • 学会等名
      電子情報通信学会超伝導エレクトロニクス研究会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2015-10-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 1000素子アレイ化に向けての3次元構造STJ検出器の開発(4)2015

    • 著者名/発表者名
      藤井 剛,浮辺 雅宏,志岐 成友,大久保 雅隆
    • 学会等名
      第76回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of superconducting tunnel junction array detectors with three-dimensional structure to exceed 1000-pixel array2015

    • 著者名/発表者名
      Go Fujii, Masahiro Ukibe, Shigetomo Shiki, Masataka Ohkubo
    • 学会等名
      16th International Workshop on Low Temperature Detectors (LTD16)
    • 発表場所
      Grenoble, France
    • 年月日
      2015-06-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi