• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

2重調和写像・2重調和部分多様体の分類問題の研究とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 15K17542
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 幾何学
研究機関島根大学

研究代表者

前田 瞬  島根大学, 学術研究院理工学系, 講師 (00709644)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード2重調和写像 / 2重調和部分多様体 / Chen予想 / BMO予想 / 3重調和 / 沈め込み / 2重調和曲面 / 回転面 / アインシュタイン多様体 / 山辺ソリトン / 回転対称 / Cotton tensor / vertical cylinder / totally umbilical / semi-parallel / Yamabe soliton / Ricci soliton / 平均曲率 / 調和写像 / 極小曲面 / 平均曲率一定 / 3重調和写像 / k重調和写像 / 極小部分多様体 / 対称空間 / 定曲率空間
研究成果の概要

球面内の完備2重調和部分多様体 M は一定の平均曲率を持つというBMO予想 に対し,以下の仮定のもと肯定的部分的解決を与えた:1. Mの断面曲率は上から押さえられており,平均曲率は下から押さえられている,また,ある種の積分条件があること。2. 平均曲率ベクトルは0にならず,第2基本形式のノルムが上から押さえられている,また,ある種の積分条件があること。更に,三浦友也氏との共同研究で3次元空間形からの3重調和リーマン沈め込みは調和になることを示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究ではEells-Sampsonにより導入された調和写像の一般化である2重調和写像,3重調和写像の中でも最も重要な問題であるBalmus-Montaldo-Oniciuc予想とChen's conjectureとその一般化の肯定的部分的解決を与えている。

報告書

(6件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2019 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Texas A&M University(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Dongbei University(中国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Texas A&M University-Commerce(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Dongbei University(中国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Texas A&M University Commerce(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Complete Yamabe solitons with finite total scalar curvature2019

    • 著者名/発表者名
      Shun Maeta
    • 雑誌名

      Differential Geometry and its Applications

      巻: 66 ページ: 75-81

    • DOI

      10.1016/j.difgeo.2019.05.007

    • NAID

      120007038033

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Classification of almost Yamabe solitons in Euclidean spaces2019

    • 著者名/発表者名
      Seko Tatsuya、Maeta Shun
    • 雑誌名

      Journal of Geometry and Physics

      巻: 136 ページ: 97-103

    • DOI

      10.1016/j.geomphys.2018.10.016

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biharmonic hypersurfaces with bounded mean curvature2017

    • 著者名/発表者名
      Shun Maeta
    • 雑誌名

      Proceedings of the American Mathematical Society

      巻: 145 号: 4 ページ: 1773-1779

    • DOI

      10.1090/proc/13335

    • NAID

      120006352343

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Biharmonic submanifolds in manifolds with bounded curvature2016

    • 著者名/発表者名
      Shun Maeta
    • 雑誌名

      International Journal of Mathematics

      巻: 27 号: 11 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1142/s0129167x16500890

    • NAID

      120006352344

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Construction of triharmonic maps2015

    • 著者名/発表者名
      Shun Maeta
    • 雑誌名

      Houston J. Math.

      巻: 41 ページ: 433-444

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Polyharmonic maps of order k with finite L^p k-energy into Euclidean spaces2015

    • 著者名/発表者名
      Shun Maeta
    • 雑誌名

      Proceedings of the American Mathematical Society

      巻: 143 号: 5 ページ: 2227-2234

    • DOI

      10.1090/s0002-9939-2014-12382-3

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Triharmonic isometric immersions into a manifold of non-positively constant curvature2015

    • 著者名/発表者名
      Shun Maeta, Nobumitsu Nakauchi and Hajime Urakawa
    • 雑誌名

      Monatshefte fur Mathematik

      巻: 未定 号: 4 ページ: 551-567

    • DOI

      10.1007/s00605-014-0713-4

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Biharmonic submanifolds in space forms2017

    • 著者名/発表者名
      Shun Maeta
    • 学会等名
      Math Colloquium in Texas A&M University Commerce
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] Shun Maeta's Home Page

    • URL

      https://sites.google.com/site/shunmaetahomepage/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-11-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi