• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脂肪族炭素と芳香族炭素から推定する小惑星の熱履歴

研究課題

研究課題/領域番号 15K17794
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 地球宇宙化学
研究機関横浜国立大学

研究代表者

癸生川 陽子  横浜国立大学, 大学院工学研究院, 准教授 (70725374)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード隕石 / 小惑星 / 有機物 / 熱履歴
研究成果の概要

隕石に含まれる有機物は,隕石母天体である小惑星の熱履歴の情報を保持していると考えられている。本研究は,隕石中の有機物の「脂肪族炭素の減少」及び「芳香族化度の増加」の2つの独立した指標を用いて,小惑星の熱履歴を推定することを目的とする。
まず,芳香族化度の増加から熱履歴の指標とするために,あまり加熱を受けていない隕石の加熱実験を行い,ラマン分光法によりスペクトルの変化を調べた。しかし,精度よく速度論パラメータを決めるために十分な測定点がまだ得られていないため,今後も継続して実験を行う必要がある。また,比較的短期間の加熱を受けたと考えられている2種類の隕石について,暫定的に加熱温度・時間を求めた。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 3件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 4件、 招待講演 4件)

  • [国際共同研究] NASA Johnson Space Center/Lawrence Berkeley National Laboratory/Carnegie Institution of Washington(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] One-pot synthesis of amino acid precursors with insoluble organic matter in planetesimals with aqueous activity2017

    • 著者名/発表者名
      Kebukawa Y., Chan Q. H. S., Tachibana S., Kobayashi K. and Zolensky M. E.
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 3 号: 3

    • DOI

      10.1126/sciadv.1602093

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Characterization of carbonaceous matter in xenolithic clasts from the Sharps (H3.4) meteorite: Constraints on the origin and thermal processing2017

    • 著者名/発表者名
      5.Y. Kebukawa, M. E. Zolensky, Q. H. S. Chan, K. Nagao, A. L. D. Kilcoyne, R. J. Bodnar, C. Farley, Z. Rahman, L. Le, G. D. Cody
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 196 ページ: 74-101

    • DOI

      10.1016/j.gca.2016.09.024

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 反応速度論から探る隕石有機物の起源と進化2016

    • 著者名/発表者名
      癸生川陽子
    • 雑誌名

      地球化学

      巻: 50 号: 3 ページ: 211-225

    • DOI

      10.14934/chikyukagaku.50.211

    • NAID

      130005267123

    • ISSN
      0386-4073, 2188-5923
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 初期地球における隕石衝突によるアミノ酸および核酸塩基の生成に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      癸生川陽子
    • 雑誌名

      地球化学

      巻: 50 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.14934/chikyukagaku.50.1

    • NAID

      130005140069

    • ISSN
      0386-4073, 2188-5923
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Associations of organic matter with minerals in Tagish Lake meteorite via high spatial resolution synchrotron-based FTIR microspectroscopy2016

    • 著者名/発表者名
      Mehmet Yesiltas, Yoko Kebukawa
    • 雑誌名

      Meteoritics & Planetary Science

      巻: 51 号: 3 ページ: 584-595

    • DOI

      10.1111/maps.12609

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Cosmochemistry of Meteorites: Origin and Evolution of Organic Matter2017

    • 著者名/発表者名
      Yoko Kebukawa
    • 学会等名
      Asteroids, Comets, Meteors 2017
    • 発表場所
      モンテビデオ,ウルグアイ
    • 年月日
      2017-04-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Carbonaceous meteorites and the origins of organic matter2016

    • 著者名/発表者名
      Yoko Kebukawa
    • 学会等名
      Search for Life: From Early Earth to Exoplanets
    • 発表場所
      クイニョン,ベトナム
    • 年月日
      2016-12-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 隕石有機物の起源と進化:太陽系初期進化への物質化学的アプローチ2016

    • 著者名/発表者名
      癸生川 陽子
    • 学会等名
      日本惑星科学会2016年秋季講演会
    • 発表場所
      岡山県岡山市
    • 年月日
      2016-09-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Kinetics of organic matter degradation in primitive asteroids2016

    • 著者名/発表者名
      Yoko Kebukawa
    • 学会等名
      Workshop on Planetary Science and Space Exploration
    • 発表場所
      宮城県仙台市
    • 年月日
      2016-07-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Constraining temperature and heating duration of heated chondrites using FTIR and C-XANES spectra2016

    • 著者名/発表者名
      Yoko Kebukawa
    • 学会等名
      Workshop on Experimental Cosmochemisty
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-06-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi