• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アナログASICで拓く宇宙用磁界センサの放射線シールドレス化と電界誤検出の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K18076
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 計測工学
研究機関金沢大学

研究代表者

尾崎 光紀  金沢大学, 電子情報学系, 准教授 (70422649)

研究協力者 八木谷 聡  金沢大学, 電子情報学系, 教授
小嶋 浩嗣  京都大学, 生存圏研究所, 准教授
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2016年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードアナログASIC / サーチコイル磁力計 / 放射線 / プラズマ波動観測
研究成果の概要

本研究は、宇宙用サーチコイルを対象に、宇宙プラズマ中での高精度電磁界計測のため、サーチコイルの電界誤検出改善と放射線シールドに伴う重量増大の低減についてASIC(特定用途向け集積回路)技術を用いて検討を行った。金属よりも導電率の低い炭素繊維強化プラスチックを用いたスリット無の静電シールドを用いることで、渦電流損を低減しながら優れた電界シールド性能(従来より10 dB改善)を実現した。また、金属の塊と見なせるサーチコイルのセンサ自身を放射線シールドとして流用するため、極端に小型化を図ったASICプリアンプをセンサに内蔵し放射線シールドレス化を図り、新たな宇宙用サーチコイルの試作モデルを開発した。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Development of an ASIC preamplifier for electromagnetic sensor probes for monitoring space electromagnetic environments2016

    • 著者名/発表者名
      Mitsunori Ozaki, Satoshi Yagitani, Hirotsugu Kojima, Ken Takahashi, Hiroki Koji, Takahiro Zushi, Yuya Tokunaga
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 68 号: 1 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1186/s40623-016-0470-9

    • NAID

      120005818240

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Development of a miniaturized search coil magnetometer for cube-satellite experiments2017

    • 著者名/発表者名
      Yuya Tokunaga, Mitsunori Ozaki, Satoshi Yagitani, Takahiro Zushi, Hirotsugu Kojima
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 発表場所
      Makuhari (Japan)
    • 年月日
      2017-05-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 放射線耐性に優れた小型サーチコイル磁力計の開発2017

    • 著者名/発表者名
      徳永祐也、尾崎光紀、八木谷聡、小嶋浩嗣
    • 学会等名
      2017年電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      名城大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2017-03-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Miniaturization and noise reduction techniques of search coil magnetometers for micro satellite experiments2016

    • 著者名/発表者名
      Yuya Tokunaga, Takumi Dejima, Mitsunori Ozaki, Satoshi Yagitani, Hirotsugu Kojima
    • 学会等名
      13th Annual Meeting, Asia Oceania Geosciences Society
    • 発表場所
      Beijing (China)
    • 年月日
      2016-07-31
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ASICプリアンプ内蔵型サーチコイルの基礎検討2016

    • 著者名/発表者名
      徳永祐也、尾崎光紀、八木谷聡、小嶋浩嗣
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2016
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市美浜区)
    • 年月日
      2016-05-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] プラズマ波動観測用チョッパーASICプリアンプによるフリッカ雑音の低減2015

    • 著者名/発表者名
      糀宏樹、尾崎光紀、八木谷聡、小嶋浩嗣、頭師孝拓
    • 学会等名
      第138回地球電磁気・地球惑星圏学会
    • 発表場所
      東京大学(東京)
    • 年月日
      2015-10-31
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Improvement of dynamic range of ASIC waveform receiver for plasma wave observations2015

    • 著者名/発表者名
      H. Koji, M. Ozaki, S. Yagitani, H. Kojima, T. Zushi, A. Yoshida
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2015
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 年月日
      2015-05-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Recent progress in developing search coil magnetometer using ASIC technology toward micro-satellite experiments2015

    • 著者名/発表者名
      M. Ozaki, S. Yagitani, H. Kojima, H. Koji, T. Zushi
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2015
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 年月日
      2015-05-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 研究者情報

    • URL

      http://ridb.kanazawa-u.ac.jp/public/detail.php?id=3006

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi