研究課題/領域番号 |
15K18657
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
植物栄養学・土壌学
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
廣瀬 農 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 特任講師 (90708372)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
|
キーワード | カドミウム / アイソトープ / 重金属 / イネ / トレーサー / ラジオアイソトープ / ミクロオートラジオグラフィ / 植物新鮮凍結切片 |
研究成果の概要 |
本研究では、放射性同位体トレーサー法と連続凍結切片法を組み合わせることにより、米内部における重金属および微量必須元素の三次元分布を網羅的に可視化することを目指した。カドミウムと亜鉛については開花から登熟完了までの種子内部における元素動態を可視化した。カドミウムと亜鉛はともに登熟中期に胚乳中央部に高濃度に集積するが、亜鉛濃度が登熟期に低下する一方、カドミウムが胚乳中に残留する現象が確認された。これら2元素に加え、ショ糖、鉄、マンガン、鉛、コバルト、ニッケルについても動態解析法を確立し、現在詳細な解析を進めている。
|