• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

キノン体による化学修飾を介した芳香族炭化水素受容体の活性化:新機構の提案

研究課題

研究課題/領域番号 15K18906
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 環境・衛生系薬学
研究機関筑波大学

研究代表者

安孫子 ユミ  筑波大学, 医学医療系, 助教 (80742866)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード親電子物質 / 芳香族炭化水素受容体 / チオール基 / キノン体 / 大気汚染物質 / シグナル伝達 / 環境毒性学
研究成果の概要

5種類の芳香族炭化水素類(Ahs、親電子物質前駆体)、5種類の単環キノン体(AhQs)および7種類の二環AhQsを用いて、親電子性に起因するタンパク質修飾能を有する化合物においてCYP1A1の誘導が認められること、およびそのCYP1A1誘導が芳香族炭化水素受容体(AhR)依存的であることを明らかにした。AhRを活性化しないとされてきた単環および二環AhQsによるAhR活性化を介したCYP1A1等の第一相薬物代謝酵素の誘導は、環境中化学物質暴露による健康リスクのひとつであることを示唆している。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Environmental electrophiles: protein adducts, modulation of redox signaling and interaction with persulfides/polysulfides.2017

    • 著者名/発表者名
      Kumagai Y, Abiko Y.
    • 雑誌名

      Chemical Research in Toxicology

      巻: 30 号: 1 ページ: 203-219

    • DOI

      10.1021/acs.chemrestox.6b00326

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quinone-mediated induction of cytochrome P450 1A1 in HepG2 cells through increased interaction of aryl hydrocarbon receptor with aryl hydrocarbon receptor nuclear translocator2016

    • 著者名/発表者名
      Abiko Y, Lin FY, Lee H, Puga A, Kumagai Y.
    • 雑誌名

      The Journal of Toxicological Sciences

      巻: 41 号: 6 ページ: 775-781

    • DOI

      10.2131/jts.41.775

    • NAID

      130005281972

    • ISSN
      0388-1350, 1880-3989
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Chemical toxicology of reactive species in the atmosphere: two decades of progress in an electron acceptor and an electrophile.2016

    • 著者名/発表者名
      Kumagai Y, Abiko Y, Luong CN.
    • 雑誌名

      Journal of Toxicological Sciences

      巻: 41 号: Special ページ: SP37-SP47

    • DOI

      10.2131/jts.41.sp37

    • NAID

      130005251461

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Covalent binding of quinones activates the Ah receptor in Hepa1c1c7 cells2015

    • 著者名/発表者名
      Abiko Y, Puga A, Kumagai Y.
    • 雑誌名

      The Journal of Toxicological Sciences

      巻: 40 号: 6 ページ: 873-886

    • DOI

      10.2131/jts.40.873

    • NAID

      130005108871

    • ISSN
      0388-1350, 1880-3989
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A Biotin-PEAC5-maleimide labeling assay to detect electrophiles.2015

    • 著者名/発表者名
      Abiko Y, Luong NC, Kumagai Y.
    • 雑誌名

      The Journal of Toxicological Sciences

      巻: 40 号: 3 ページ: 405-411

    • DOI

      10.2131/jts.40.405

    • NAID

      130005068421

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] レドックスサイクルを介して酸化ストレスを生じる大気中成分2015

    • 著者名/発表者名
      熊谷嘉人、安孫子ユミ
    • 雑誌名

      別冊「医学のあゆみ」レドックスUPDATE

      巻: - ページ: 312-317

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 親電子性キノン化合物によるタンパク質修飾のBiotin-(PEAC)5-maleimide-ELISAを用いた検出2015

    • 著者名/発表者名
      安孫子ユミ、Luong Cong Nho、熊谷嘉人
    • 学会等名
      フォーラム2015衛生薬学・環境トキシコロジー
    • 発表場所
      神戸(神戸学院大学ポートアイランドキャンパス)
    • 年月日
      2015-09-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Biotin-(PEAC)5-maleimide-ELISAを用いた親電子性キノン化合物によるタンパク質修飾の簡便アッセイの提案2015

    • 著者名/発表者名
      安孫子ユミ、Luong Nho Cong、熊谷嘉人
    • 学会等名
      第42回日本毒性学会学術年会
    • 発表場所
      金沢(石川県立音楽堂、金沢市アートホール、ホテル日航金沢)
    • 年月日
      2015-06-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi