• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肺線維症治療薬の全身性副作用リスク低減を可能とする吸入療法の戦略的開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K18928
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 医療系薬学
研究機関静岡県立大学

研究代表者

世戸 孝樹  静岡県立大学, 薬学部, 講師 (30744974)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2016年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード抗線維化薬 / 粉末吸入製剤 / 薬剤性光線過敏症 / 安全性 / Pirfenidone / 吸入粉末製剤
研究成果の概要

本研究は特発性肺線維症治療薬について有効かつ安全性の高い治療法の戦略的開発を目指すものである.すなわち特発性肺線維症治療薬を直接的に肺に投与可能な吸入粉末製剤を作製し,その物理化学的特性ならびに吸入粉末製剤を軌道内に投与した際の有効性および安全性について評価を実施した.作製した吸入粉末製剤は吸入に適した物理化学的性質を有し,実験的肺炎症モデル動物において極めて低用量で良好な炎症反応抑制効果を示すとともに,有効性を示した投与量において副作用を発現する用量の薬剤投与群と比較したところ,吸入粉末剤は全身への曝露量を低減でき,各種副作用リスクについても非常に低いことを示唆した.

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 3件、 査読あり 6件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] シドニー大学(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] シドニー大学(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] シドニー大学(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Enhanced pharmacokinetic behavior and hepatoprotective function of ginger extract-loaded supersaturable self-emulsifying drug delivery systems2018

    • 著者名/発表者名
      Ogino Mizuki、Yakushiji Keisuke、Suzuki Hiroki、Shiokawa Kenichi、Kikuchi Hiroshi、Seto Yoshiki、Sato Hideyuki、Onoue Satomi
    • 雑誌名

      Journal of Functional Foods

      巻: 40 ページ: 156-163

    • DOI

      10.1016/j.jff.2017.08.035

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enzymatic reactive oxygen species assay to evaluate phototoxic risk of metabolites2017

    • 著者名/発表者名
      Kato M, Ohtake H, Sato H, Seto Y, Onoue S
    • 雑誌名

      Toxicol Lett

      巻: 15 ページ: 59-65

    • DOI

      10.1016/j.toxlet.2017.07.852

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Avoidance of food effect on oral absorption profile of itraconazole by self-micellizing solid dispersion approach2017

    • 著者名/発表者名
      Kojo Y, Kobayashi K, Matsunaga S, Suzuki H, Seto Y, Sato H, Onoue S
    • 雑誌名

      Drug Metab Pharmacokinet

      巻: 32 号: 5 ページ: 273-276

    • DOI

      10.1016/j.dmpk.2017.06.001

    • NAID

      210000170142

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of sesamin-loaded solid dispersion with α-glycosylated stevia for improving physicochemical and nutraceutical properties2017

    • 著者名/発表者名
      Sato Hideyuki、Aoki Asako、Tabata Aiko、Kadota Kazunori、Tozuka Yuichi、Seto Yoshiki、Onoue Satomi
    • 雑誌名

      Journal of Functional Foods

      巻: 35 ページ: 325-331

    • DOI

      10.1016/j.jff.2017.05.054

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Amourphous solid dispersion of cyclosporine A prepared with fine droplet drying process: Physicochemical and pharmacokinetic characterization2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Suzuki, Tatsuru Moritani, Tadahiko Morinaga, Yoshiki Seto, Hideyuki Sato, Satomi Onoue
    • 雑誌名

      International Journal of Pharmaceutics

      巻: 519 号: 1-2 ページ: 213-219

    • DOI

      10.1016/j.ijpharm.2017.01.018

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Ginger extract-loaded solid dispersion system with enhanced oral absorption and anti-hypothermic action2017

    • 著者名/発表者名
      2)Hideyuki Sato, Mizuki Ogino, Keisuke Yakushiji, Hiroki Suzuki, Ken-ichi Shiokawa, Hiroshi Kikuchi, Yoshiki Seto, Satomi Onoue
    • 雑誌名

      Journal of Agricultural and Food Chemistry

      巻: 65 号: 7 ページ: 1365-1370

    • DOI

      10.1021/acs.jafc.6b04740

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Development of an improved inhalable powder formulation of pirfenidone by spray-drying: in vitro characterization and pharmacokinetic profiling2016

    • 著者名/発表者名
      2)Yoshiki Seto, Gen Suzuki, Sharon Shui Yee Leung, Hak-Kim Chan, Satomi Onoue
    • 雑誌名

      Pharmaceutical Research

      巻: 33(6) 号: 6 ページ: 1447-1455

    • DOI

      10.1007/s11095-016-1887-3

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 吸入特性向上を指向した新規 pirfenidone 粉末吸入製剤の開発2017

    • 著者名/発表者名
      世戸 孝樹,鈴木 源,Sharon Leung,佐藤 秀行,Hak-Kim Chan,尾上 誠良
    • 学会等名
      日本薬学会第 137 年会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2017-03-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 世戸孝樹,鈴木源,佐藤秀行,尾上誠良2017

    • 著者名/発表者名
      副作用リスク低減ならびに肺局所作用持続を指向した新規 pirfenidone 徐放性粉末吸入製剤の開発
    • 学会等名
      第 44 回 日本毒性学会学術年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 安全性向上を指向した pirfenidone の DDS 研究2016

    • 著者名/発表者名
      世戸孝樹、佐藤秀行、尾上誠良
    • 学会等名
      第 2 回 日本医薬品安全性学会学術大会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2016-07-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 体内動態制御により患者の QOL 改善に寄与する新規 pirfenidone 粉末吸入製剤の開発2016

    • 著者名/発表者名
      世戸孝樹,Hak-Kim Chan,尾上誠良
    • 学会等名
      第 32 回 日本DDS学会学術集会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2016-06-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Developing a new respirable powder formulation of pirfenidone for reducing toxicity risk2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Seto, Asako Aoki, Gen Suzuki, Masashi Kato, Satomi Onoue
    • 学会等名
      30th JSSX Annual Meeting
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2015-11-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 粉末吸入製剤技術による pirfenidone の副作用リスク低減2015

    • 著者名/発表者名
      世戸孝樹,尾上誠良
    • 学会等名
      第 18 回 間質性肺炎細胞分子病態研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-08-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi